※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2回目のママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めたのは生後5ヶ月で、3回食に移行しているママさんにお伺いしたいです。

離乳食3回食

離乳食3回食への移行はいつ頃しましたか?
生後5ヶ月で開始して、進めておられるママさんにお伺いしたいです‼︎

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月から離乳食開始して、7ヶ月で2回食、9ヶ月で3回食にしました!

  • 2回目のママリ🔰

    2回目のママリ🔰

    コメントありがとうございます♪

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

上の子は食べたい意欲が凄かったので保健師さんと体重が減らないか注意してみながら8ヶ月から3回食にしました✨

  • 2回目のママリ🔰

    2回目のママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    8カ月からもいけなくはないんですね!
    授乳量はやはり減りますか?
    7ヶ月の子が現在2回食始めて1カ月、昼、夕で食べてます。ほぼ、マックス量。
    3回食にするタイミングを悩んでおりました。
    我々が食事の時は、自分もとお口をもぐもぐさせて泣きます。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとお子さんも食べたいって思ってるんでしょうね✨娘もよく食べてたので、保健師さんと栄養士さんからがっつり3回食は辞めておいたほうがいいけど、体重増えてるなら少しならいいよ✨と言われて茹でたじゃがいもやさつまいもを最初の2週間は手づかみ練習がてら食べさせてました☺️当時は朝、夕の2回食だったので昼におっぱいの時間じゃないときにあげてたので、授乳量は変わらなかったかな?という感じです☺️でも、娘もだんだん少しの量じゃ満足できなくなってきたので、3週目からは私の独断と偏見で夕食の半分の量をあげてその後授乳してました。4週目には完全に夕食と同じ量を食べてました✨なんとなく栄養を食事からとってる感じがしたので☺️9ヶ月後半には授乳も朝1回寝る前1回になりました☺️
    ママリさんのお子さんも体重が減ったりしなければ少しあげてもいいかもですね☺️

    • 5月6日
  • 2回目のママリ🔰

    2回目のママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます(^^)
    授乳も朝はさほどのまず。泣
    食事の方にやる気をだしてる様子です🤣笑笑
    様子をみながら8カ月くらいにトライするのもありですね。

    • 5月6日
優しい麦茶

9ヶ月で3回食にしました!

  • 2回目のママリ🔰

    2回目のママリ🔰

    コメントありがとうございます♪

    • 5月5日
とみぃ

上の子は9か月から3回食にしました!
今回もその予定です😀

  • 2回目のママリ🔰

    2回目のママリ🔰

    コメントありがとうございます♪

    • 5月5日