
主人が咳をしており、熱は少し高めです。コロナの可能性について心配しています。対策は何が良いでしょうか。
コロナの初期症状について教えてください。
今朝から主人がゴホゴホ、時折咳き込んでます。長く続くとかはなく、時々という感じです。熱はなく、普段の平熱より少し高い程度です。
食欲は、さっぱりしたものが食べたいと言いつつ、生姜焼きが食べたいと、普通に食べてました…。
本人はただの風邪だと言ってますが、このご時世なのもあり、もしかしたら??まだ症状がしっかり出てないからでは??とも思えます。
コロナの可能性あると思いますか??
念のため、どんな対策をしておいたら良いでしょうか??
とりあえず、娘と私は別室で寝ます…
回答、よろしくお願いします😰
- ぽぽ(8歳)
コメント

まるちゃん
旦那さん喉痛いとかありますか?
時々ゴホゴホなら、寒暖差アレルギーとかではないですか?
私は寒暖差アレルギー、花粉症、鼻炎。朝晩は咳が出ますし、この時期は毎年そうです。
食欲もありますし、発熱が無ければ様子見でいい気がしますよ。

はじめてのママリ🔰
まさに私と同じ症状でした。
咳が出るくらいで食欲もあり、熱も平熱より少しだけ高い程度で風邪だと思ってたら
コロナでした💧
とりあえず、旦那さんには検査で結果分かるまでマスクをずっとしてもらって別室にいた方がいいと思います。
アルコール除菌も頻繁にして
食事も別にした方がいいと思います。
-
ぽぽ
同じ症状ですか🫢💦💦検査は症状が出始めてどれくらいでされましたか??現在、2日目ですが、相変わらず時々咳位ですが、あっさりしたものを食べたがってる感じです😰
もうしても良いのか…。
旦那に万が一のためにマスクして、と言ってもなんで?家の中なのに??という感じで😇とりあえず行く先々、消毒しまくってます🥲
食器などの洗い物や洗濯とかも別にされてましたか??🫢
共倒れだけは避けたいところですが、狭い賃貸なためちょっと諦めモードです😭- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は4日目に検査しました。
私の症状が出始めて3日後に旦那が発熱して内科受診して陽性がすぐ出て、私と子供もその日のうちに検査しました。
食器は一応、紙皿を使って
洗濯も別にしていましたが
私が症状出始めの時に何も対策してなかったので家族全員陽性になってしまいました💧- 5月6日
-
ぽぽ
詳しくありがとうございました!検査したところ陰性でした〰︎😊
やはり、症状出始めの頃の対応が肝心になってくるのですね💦💦とても参考になりました。ありがとうございました😊- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
よかったですね😊結果が出るまで心労が大変だったかと思います。お大事になさってください✨
- 5月8日
ぽぽ
回答ありがとうございます😭
多分普段から朝晩咳き込むことはないので、アレルギーではないと思います🥲
今寝ていますが時々咳してます。でも眠れているので軽度なのかな、という感じもします🤔
悪化しないと良いのですが…
昨日出かけたのですが、夜が寒かったそうなので日中との寒暖差で風邪をひいた、と主人は予想してるのですが😅
とりあえず、様子を見ます!ありがとうございました。
まるちゃん
お大事にして下さいね。
うちの旦那も、昨日BBQで夜は寒く、風邪声なのでマスクさせて、ヴェポラップ塗りました。
ぽぽ
ありがとうございます😭