
コメント

あきちゃママ
年長の12月に買いました!イトーキのカモミールという学習机です。ほどよく可愛くて、木の質感もよく子供も自分も気に入ってます💕

まゆぽん
うちも来年小学校です。
うちは子供部屋を作ると同時に勉強机とベッドを買いました。無印です。木材のシンプルな机です。子供が大人になっても使えるようってのと大きい机だと置き場がないので。
-
はじめてのママリ🔰
そあなんですね!無印も気になってました☺️
長く使えるシンプルなやつがいいですよねー🌿- 5月5日
-
まゆぽん
勉強机これです。まだ椅子だけはどこで買おうか決めてません。
- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます😊
シンプルでいいですね!- 5月6日

うー
いらない回答かもですが、上の子4年生、2人目1年生ですが、まだ学習机は買ってないです😅
-
はじめてのママリ🔰
リビング学習ですか?
うちの子もそうなりそうですが、一応形だけでもケジメとして買った方がいいのか検討中です😂- 5月5日
-
うー
リビング学習なのもありますが、低学年のうちは学童で宿題やってきちゃうのでほとんど家で勉強しなかったです😅家でやる時はダイニングテーブルでやることもあるし、折り畳みのテーブルを出してやることもあります⭐️
私も子供の頃学習机なかったので今のところすごく必要には感じてませんが、うちは下2人がうるさいので長男はそろそろ1人で机に向かうスペース作ってあげた方がいいかなって考えてます😊- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
うちの子も学童になる予定です。
旦那は要らないっていうんですが、どうしようかなと思ってます💦- 5月6日

ちぃ
長男1年生。
年長の時に買おうか悩んだのですが、結局買ってないです。
うちの小学校はまだ宿題も出ず、家ではチャレンジタッチを20分くらいするだけなので、今はリビング学習で充分です😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
リビング学習も多いですね💦
机に座って勉強や宿題するのってだいぶ先ですかね…
教科書入れる本棚みたいなのは買われましたか?- 5月6日
-
ちぃ
うちは宿題の量が多くなってきたら考えることにしました。
中学生の甥っ子も部屋に学習机ではなく、ローテーブルを置いて勉強しているみたいです。
本棚ではなく、ランドセル、教科書、マスク、ハンカチ、ティッシュ、あと絵の具道具等置けるように棚を買いました。
うちの学校だと、今のところ家に持って帰ってくるのは国語、算数、生活だけで、あとは学校に教科書置いてます。- 5月6日
-
ちぃ
次男の幼稚園のと一緒ですが、こんな感じです。
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😭
なるほど、様子見て買うのもアリですね!まだ一年あるので考えてみます💦- 5月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊検索してみます✨