
お子さんの離乳食について相談です。アレルギー持ちで、食事に制限があります。1週間分の離乳食を作る際、おかずは何種類くらい作るか、朝昼晩のご飯のバリエーションについて教えてください。
アレルギー持ちのお子さんの離乳食教えて下さい!
うちの子は小麦、卵、乳アレルギーです。
なのでうどんやパンなどは食べれません!
10ヶ月になり3回食にしたのですが
朝昼晩おかゆとおかずとデザートとなると3食似たような感じになってしまいこれでいいのかなぁって感じです。
いつも1週間分まとめて離乳食作るので似たような3食が1週間だと可哀想な気がして…
みなさん1週間分ストック作るときは何種類くらいおかず作りますか??
また朝昼晩のご飯はどんな感じですか??
よかったら参考にさせて下さい!!!
- ルルロロ
コメント

いく
うちはアレルギーないんですが、毎日同じような感じです。。
パン、うどんもあまりあげてないので、米が多いですし。。
娘は納豆ご飯、チキンライス、炒飯が好きです!
あとは煮物が好きなので、ほぼ毎食煮物出してます!
あとは果物あげてます!

みーちゃん🍀
上の子が卵アレルギーです
小麦がダメなのはきついですね
いも類が大丈夫なら『おやき』おすすめですよ
白飯を潰して片栗粉(いも類)に混ぜて焼くだけ
サツマイモやバナナ、しらす、のり、カボチャ、ほうれん草、など、を混ぜると、手づかみ食べの練習になったりします
あとは豆腐×鶏肉で肉団子を作って冷凍しておくと、あんかけやトマトソースにあえたりできるので、重宝します
-
ルルロロ
そうなんです!小麦がダメなのでけっこう限られてしまって…麺やパンが食べれたらレパートリー増えるのですが(>_<)
サツマイモとカボチャのおやきは作ったことあったのですがご飯のはまだなかったです!
白飯は普通の白飯ですか??お粥だとゆるすぎですか??
トマトソースはトマトを使って作る感じですか??
無知なもので…よかったら教えて下さい!- 11月17日
-
みーちゃん🍀
5倍粥くらいだと、少し緩いかもです。いも類と混ぜると行けますよ
ジャガイモ(レンジで加熱)×しらす×青のりとかにすれば、良いかと思います
普通の白飯の方が、形成しやすいですね
トマトソースは、トマトケチャップを微量か、トマトジュースですね
トマトケチャップは入れすぎると塩分が強くなってしまいますので、注意してください
あとライスパスタやライスマカロニとか、ビーフン、春雨などを使うと、麺類系もいけます- 11月17日
-
みーちゃん🍀
あとコーンフレークとか使ってますか?
アレルギー児の食事の講習会に参加し、コーンフレークがいろいろと使えることを知りました
例えば
コーンフレークを豆乳で煮込んで柔らかくして、コンソメ(乳児用野菜だしでもOK)で味をつけるみたいです
野菜や挽き肉など入れると、ご飯になります
知っていたら、すみません。
あとは春巻の皮はライスペーパーなので、ライスペーパーの上に具材をのせて、オーブントースターで焼くと、ピザ風になります- 11月18日
-
ルルロロ
ライスパスタやライスマカロニなどあるんですね!!それは小麦グルテンは入ってないものなんでしょうか??
前に米粉パンを調べてたら小麦グルテンは入ってると書いてあって結局使えなくて(ノ_<)コーンフレークは小麦入ってるかなと思ってあげたことなかったのですがいけるのかな?!買い物行った時に原材料確認してみます!
春巻きの皮とかも使えたらもっと幅がひろがりますね!!
トマトソースはトマトジュースでできるんですね!なるほど♡
いろいろ教えていただいてありがとうございます(๑>◡<๑)- 11月18日
-
みーちゃん🍀
コーンフレークは、アレルギーフリーのものがあります
プレーンを選ぶと使い勝手がよいですよ
あと、ライスパスタやライスマカロニも原料米のものがあります
購入前に原材料を確認してみてくださいね
最近はアレルギーのレシピ本もたくさん出版されているので、参考にしてみるとよいですよ- 11月18日
-
ルルロロ
アレルギーフリーのものがあるんですね!!
コーンフレークやライスパスタ、ライスマカロニなど探してみたいと思います!
いろいろな物が食べさせてあげれそうでワクワクします♡
教えていただいてありがとうございます(๑>◡<๑)- 11月18日

みーこ1001
うちはアレルギーないですが、毎日、毎食ごはんです(^_^;)
毎食野菜スープとおかず、果物があれば出すようにしてます💦
おかずは豆腐ハンバーグ、魚のつみれつみれ、お好み焼き、おやきなど3~4種類程作って冷凍してます(^^)
小麦粉使わずに米粉使ってますよ✨
ごはんは納豆やしらすを混ぜるときもあります!
-
ルルロロ
なるほど!米粉でお好み焼きですね!
自分で米粉使って作れば安心ですね♡
全然考え使えずお好み焼きもスルーしてました!!
お魚のつみれもやったことなかったのでやつまてみます!!
実は納豆も私があの匂いがどうしても苦手であげたことなかったのですが…
子供のためにも鼻栓してでもやらないとですね(>_<)
コメントありがとうございます♡- 11月18日
ルルロロ
チキンライスやチャーハンはきちんと味付けして炒めてる感じですか??
まだ味付けして炒めるなどしたことなくてワカメご飯やおじやどまりでレパートリーが少なくて(ノ_<)
果物いいですよね!うちもバナナみかんりんごあげてます!でも果物あまり好きでなくてなかなか食べてくれないんです。
いく
うちは10ヶ月のときには軟飯をあげていたので、薄味にして炒めてあげてました!
おじやいいですね!
野菜たくさんいれてもいいだろうし!
娘はおじや食べなかったんですが⤵︎
あたしもレパートリー少ないです!
うちは果物大好きなんです⤵︎
ご飯よりも果物なんですよ💦
ルルロロ
そぉなんですね!うちの子ゆっくりペースだったので軟飯になったらやってみます!
離乳食のレパートリー難しいですよね!!
いつも離乳食検索して探しまくってます(ノ_<)
コメント返信ありがとうございます😊
いく
うちも離乳食始めたのは遅かったんですが、いいペースで進んでくれました!
やってみてください!
頑張りましょ🙌