※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1ヶ月です。泣かれるのが怖いです😢日中も静かに音を立てずに過ごしているのですが、良くないですかね、、、、?

生後1ヶ月です。泣かれるのが怖いです😢
日中も静かに音を立てずに過ごしているのですが、良くないですかね、、、、?

コメント

deleted user

音に敏感になるかもです💦

ママリ🔰

私はそうしていました😂
大きくなったら、うるさくても寝れるようになりました。
保育園の子どもの泣き声でも起きないそうで驚きです。

ゴルゴンゾーラ

私は寝ている時は忍者みたいに忍足で過ごしてました😂
なかなか寝ない子だったので、せっかく寝たのに起こしたくなくて💦
起きている時は仕方ないので普通に過ごしてました!泣く時は何してても泣きますし。
低月齢の時は音に敏感だった記憶がありますが、今じゃ寝入ったら窓開けて車がたくさん通る音がしても起きない時もあります😂

ぽん

上の子の時はそうしていました!
寝ない子だったのでとにかく起きてほしくなくて(笑)
音に敏感な子でしたが、2,3歳くらいには物音がしても起きない図太い子になりましたw
今じゃ下の子が夜中にギャン泣きしても起きませんw