![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一条工務店での価格が予想以上に高く感じ、最近の値上がりや他社との価格差について知りたいです。
一条工務店でお話を聞いてきたのですが、
営業さんから目安として
35坪で3500〜4000万(土地代以外全て)
と言われました。
正直思っているより高いと思ったのですが
ここ数年でかなり値上がりしているのでしょうか?
積水ハウスや住友林業のようなブランド力のあるハウスメーカーと比べて
安い割に性能がいいのが売りだと思っていたのですが
最近ではあまり価格が変わらなくなってるのでしょうか?
もちろんランニングコストは安いと思いますが…
- ママリ(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一条は1番上のランクくらいに高いイメージですよ、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前に購入しましたが、
そのくらいですよ🤔💭
一条は私の周りでは
割と高い方、で知られてます🤔💭
-
ママリ
そうなんですね😳
庶民的なイメージでした…- 5月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2,800万〜3,000万位で建てられるのかと思ってたら、意外と高くビックリしてます‼️
ハイムとかと変わらない位です😇
-
ママリ
わたしも高級感があるようなハウスメーカーではないですし、そんなかんじのイメージでした😳
- 5月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一条の坪単価は50ー60万円ですが、それなりにオプションを盛り込めばそれくらいはすると思います。
全て標準ならそんなにしないと思います。
大手HMだと坪70〜なので、積水ハウスが上なら、一条は中とされていますよ。
-
ママリ
ミドルコストだと思っていたのですが、それなりのお値段ですね🥺
逆に住友林業の営業が35坪4000万と言っていたのですが、絶対収まらない気がしてきました…- 5月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一条工務店はいくつかシリーズがあるので、お高いシリーズのお家は大手HMくらいの価格ですよね💦
ただお安いシリーズもあるので、一条工務店全体でみると中の上くらいの価格帯のイメージです☺️
-
ママリ
一番高いシリーズで聞きました!
安いシリーズも含めたら、ミドルコストってかんじなんですね😳- 5月5日
-
ママリ
1番高いシリーズならそれくらいになりそうですね!
私は住友林業で建てたのですが、一条で見積もりもらった友人が見積もり見せてくれた時、金額そんなに変わらないな〜と思いました😳- 5月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2019年にアイスマートは坪単価65万と聞きました。
コロナ前なので、そこから値上がりはしているみたいです😅
-
ママリ
ウッドショックやロシア問題など色々ありますもんね😣
- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消費税、諸費用(登記費用など)含まれてるならそのくらいではないでしょうか?
一条は中堅メーカーですね。
おっしゃる通り、積水ハウス、住友林業、三井ホームなどの方がはるかに高いです。一条が坪単価60〜くらいだとしたら三井ホームや積水ハウスで理想を詰め込んだ家にしようものなら坪単価100万円ですよ。
-
ママリ
そうですよね😅
住友林業の営業さんが
35坪4000万くらいです〜って言ってたので同じくらいで驚いたのですが、住友林業が低めに言ってる気がしてきました…- 5月5日
ママリ
そうなんですか😳
若い人も建てているし庶民的な家のイメージでした…