※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらまま
家族・旦那

生後6ヶ月の息子のママしてます。未だにガルガル期です🥲特に義母と義姉…

生後6ヶ月の息子のママしてます。
未だにガルガル期です🥲
特に義母と義姉に対して触られたくない抱っこして欲しくないと思ってしまいます。

今日はこどもの日。
それなのに義母が「ドライブに行こう」と
息子を連れていこうとします。
息子を私が居ないところで独占したいのか、
息子と会うためならどんな理由でも付けてくる義母です。
それも必ず私じゃなく夫にLINEや電話をしてきます
行事などは毎回毎回義実家です。
日頃のイライラが爆発してしまい、
「こどもの日までそっちと過ごさないといけないの?」
と夫に言ってしまい断ってもらいました!
家族だけで過ごさせてあげようと1ミリも思わない義母な私たちの家庭に容赦なく入り込んできます。

いつガルガル期は終わりますか?
それとこういう義母どうやって対処しますか?

コメント

のん

突然来るより、旦那さんにラインしてくるのはまだいいのかなと思いますが、主様がどんなことを思ってるか旦那さんに素直に伝えておいた方がいいかもしれないですね!
生後6ヶ月だと主様もまだしっかりと寝れてない頃でしょうし、疲れもあると思います。
イライラするのは当然です!

ママリ

ガルガル期ではなく、無遠慮に来る義母、義姉が苦手なのでは?🤔

私も同じタイプの実母と義姉が嫌いです😇
嫌だと思ったらはっきり言うようにしたら腫れ物扱いされてますが、快適です😂

deleted user

ガルガル期とかじゃなく
単純に義母が嫌いなんじゃないですか?
6ヶ月の子供を母親と離してドライブ連れてこうとする考えが理解できません。
私もイライラしちゃいます!
それがガルガル期なら私は出会った頃からずっとガルガル期です!笑

ママリ✨

私はガルガルだと思ってましたが単純に嫌いだな、って最近気づきました😊

6ヶ月の孫と2人でドライブですか?笑
目的何?笑

息子さんからしたら
ママと離されて慣れない人と慣れない車で慣れない運転でドライブ・・・
単純にストレス😆