
コメント

amm
私もそうでした。
初めての妊娠、出産で
分からない事だらけだったし
結婚して田舎から都会へ引越し
右も左も分からず知り合いもおらず。。
6週すぐぐらいに出血して
1.2週間は
赤茶色いおりもの?の様なのが続いていましたが
しばちゃさんと同じく内診されて
安静にと言われただけでした。
そんな私が出産し
娘は今2歳になりすくすく育ってますよ♡
今の時期冷え込みますから
身体ぬくくして無理なさらないで下さいね♡

ナナ77
私も同じくらいに出血ありました。鮮血ってよりは茶色に近い赤って感じで、病院に行ったら安静にしてるしかないと言われました。
会社休んで三日間安静にしていました。今は順調に育ち23週目に入りました。
初期の出血はよくあるみたいですよ。出血があったら、腹痛や大量の鮮血でない限りは、家で安静にしていれば大丈夫みたいです。ただ、我慢できないお腹の痛みや、鮮血の量が多い場合は早急に病院に行くべきですが。
ちょっとしたことで不安になりますよね💦すごく気持ちわかります😭
出血があったら、とにかく無理をせず安静にしていた方がいいです😊
-
しばちゃ
コメントありがとうございます!
よくある事なんですね😲!
症状悪化しないことを祈ります🙏🏻
お互いに元気な赤ちゃんに会えるのといいですね🎵
ありがとうございました😊- 11月17日

TOMY28
私も本当初期の頃、突然同じ症状がありました(;´Д`A同様に電話をしたら安静にと言われたので安静を心がけ過ごしていました。
不安でいっぱいかと思いますが、お腹の赤ちゃんを信じてあげて下さいね✨
-
しばちゃ
コメントありがとうございます!
やはり今は安静に過ごすことが大事なんですね☺️🌟
赤ちゃんを信じてゆっくりしようと思います!
ありがとうございました😊- 11月17日

ゆづ
2人目が10週くらいの時に生理2日目以上の出血がありました!泣きながら産院に電話しましたが安静にだけ。翌日になっても止まらず…次の検診まで待ってられなくて心配だったので受診し見てもらうと切迫流産とのこと…。張り止めをもらい安静にしてました(>_<)
それでも元気に産まれてきてくれました♪赤ちゃんは思ってる以上に強いです😌
-
しばちゃ
コメントありがとうございます!
すごいですね😳!!
赤ちゃんを信じてみようと思います。
貴重なエピソードありがとうございました😊- 11月17日

ランラン33
わたしも初期から中期までずっと茶おりだったり、おりものに赤い筋が混じったりして数ヶ月不安に過ごしました💦
その都度病院にいっても何ともないと言われ…
でも赤ちゃんは問題なく育って無事に元気に生まれてきてくれましたよ(*^_^*)
出血はそんなに珍しいことでもないみたいです😄でもできるだけ安静にして、暖かくして過ごしてくださいね☆
-
しばちゃ
コメントありがとうございます!
何ヶ月も続くこともあるんですね😞
まだまだ不安なことばかりですが、赤ちゃんを信じて頑張ります!
ありがとうございました😊- 11月17日
しばちゃ
コメントありがとうございます!
私も地方から関東へ引っ越し知り合いもいないなかでの妊娠です😢
同じ様な状況の中、無事出産されてたエピソードをお聞きし安心しました!!
ゆっくり過ごそうと思います💓
ありがとうございました😊
amm
私とよく似た状況ですね。
頼れるのは旦那さんだけだと思うので
旦那さんは頼れますか?
あたたかくして
冷やさないように
1日1日お腹で守ってあげてくださいね♡