
正社員は諦めてパートで働くべきか悩んでいます。介護資格しか持っており、土日祝休みの仕事が見つかりにくいため、収入を増やしたいと考えています。
保育園へ預けて働いてるママさん
勤務形態や職種を教えてください。
土日祝休みの仕事って全然ないですね💦
子供が衝動性のADHDなので、土日祝休みが良くて💦
休みの日にしっかり関わってあげないと、気持ちが荒れてしまうようです・・・
正社員は諦めてパートで働くべきでしょうか?
シングルなので出来るだけ稼ぎたいのですが😱
介護資格しか持っていないので、介護だと尚更土日祝休みなんて、なかなかないです・・・
- はじめてのママリ🔰

ママちゃん
正社員で9時から16時半までの時短勤務です😃
土日祝日が休みです😃

はじめてのママリ🔰
介護職で準社員か
派遣で働くのはどうですか?
母が介護職ですが
準社員や派遣の
シングルママさん多いですよ!
正社員で介護職探すと
土日祝休みの求人はなかなか無いですが
準社員さんや派遣なら
土日祝日休みで日勤のみもあります🙌🏻
お給料もパートよりは
良かったはず✨
施設によりますが
子供都合の休みも取りやすかったりします👍🏻

はじめてのママリ🔰
介護職パートです。
土日祝休みの週4日
9時半から15時半勤務です。

めめ
病院で福祉の仕事をフルでしてます!
月の公休数が決まってるので、日曜日祝祭日は休みで、土曜日は半日出たりします。土曜日も全部休みたい人は、有休使ってます。
介護職の人は、確かに病棟自体は土日祝日関係ないから、平日日勤だけのパートさんだったり、わたしたちと同じように平日日勤だけで土曜日は有休とかしてるみたいです。
融通のきく職場があるといいですね(´;Д;`)

はじめてのママリ🔰
派遣社員で事務やってますが、土日祝休みです!
時給なので休むと稼げませんが
-
はじめてのママリ🔰
子供が3人いるので風邪などでよく休むことがあるのですが、そのような場合派遣契約を切られる心配があるのですが、実際はどうなのでしょうか?💦
- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
小さいお子さんのいる社員さんが何人かいて、とても理解のある職場で助かっています🥲私はまだ子供が1人なのでママリさんより休む頻度は少ないかもしれませんが💦先日も1週間休みましたが、全然大丈夫でした😭
そういう心配事も派遣会社の営業に伝えたら合った仕事を探してもらえると思いますよ☺️- 5月6日

ねむりねこ
工場の事務、土日祝休みです。
今はパートですが正社員になっても土曜日は工場は稼働してても事務は休みです。
知人は介護で土日祝休み&夜勤なしとかもいます。
会社の体制によるので全くない訳ではないと思いますよ💦

はじめてのままり☺︎
医療事務で日祝休みフルで働いてます。
あとは平日休みが月3.4日ほど。
月初めは残業ですが💦

ゆうな
正社員で事務です。
土曜日は月2回出勤があります!

はじめてのママリ
介護福祉士持ってて、介護認定調査員してました☺️
市役所所属なので、土日祝は休み、ボーナス支給(夏冬各20万程)、月の給料も20以上です!
市によると思いますが、参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
そのようなお仕事は初めて知りました(*^^*)
ありがとうございます😊✨- 5月5日

はじめてのママリ🔰
子供がADHD、自閉スペクトラムで私もシングルですが、パートで働いてます。工場で土日祝休みです。
療育の時間に合わせられるのはパートしかなく😂しばらくパートでがんばろうと思っています。

はじめてのママリ🔰
私の子どもはASDです。
一緒にいる時間をやっぱ大切にしたいですよね☺️
今は派遣で事務を平日の9:00-17:00で療育の時間は午後から出勤してます。
今年から療育始まったのですが、疲れもあったのかチックがでるようになりました。
ちょうど今年度で3年が終わり契約満了になるので契約社員か転職になるので、今はフルリモートを探して家で働こうと思ってます😊
コメント