
もうすぐ生後2か月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています!しかし、だめだ…
もうすぐ生後2か月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています!
しかし、だめだとおもいながらも、妊娠前から大好きなパン生活がやめられません。。。
妊娠中は我慢してたのですが、それが爆発したかのように
朝、昼、夜もパンを食べます。
子育てと家事の合間に簡単に食べれることもあり、パン生活になってきています。
そうすると自動的に
飲み物は牛乳やコーヒーばっかりに。。
赤ちゃんと母乳のためにもと、いろいろなものを食べてはいますが、基本がパン食となってます(*´ノ0`)
やっぱりよくないですが、やめたほうがよいでしょうかm(._.)m
いまのところ、おっぱいにも赤ちゃんにもなにも影響はないので、大丈夫なのか、、、
野菜や豆類、普通のごはんもたしかに食べています。
同じような経験した方や、なにかアドバイスもらえたらありがたいです(´・_・`)
- りちゃこ(7歳, 8歳)
コメント

s
わたしもちゃんとした食事はできてないです😂お菓子も食べますし、野菜不足だし、ジュースもコーヒーも飲みます(笑)三食食べることもほぼないですね…なかなか変えるのは難しいです😭😭
アドバイスでもなんでもなくてすみません😵

嫁子
好きな物を我慢するのは、本当に大変ですよね(>_<)
三食パンをせめて二食にしたりしてみてはいかがでしょうか☺️
お米には母乳に良い栄養があるみたいです♫
0よりは一食食べるだけでもモヤモヤは無くなるのでは?♫
また、パンにマーガリンが使われていない物を選んだ方が良いと聞いたことがあります(*^ω^*)
マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が身体に悪いんだとか。
パン、美味しいですよね❤️
私はチョコレート大好きでもっと食べたいけどいつも程々にで我慢しています(>_<)
ストレスになりすぎない程度にしましょうね♫
-
りちゃこ
そうですよね、頭ではわかっていても
ついパンがあると、、、😭
一応パンはなにもついてない白パンとかロールパンばっかりで(´・_・`)
そうですね、お米とバランスよく食べなければ(*´ノ0`)
ストレスもだめなんで、私もほどほどの努力します〜!!- 11月17日

いく
母乳には和食がいいって言いますよね!
でも、3食きっちり和食の人ってなかなかいないんぢゃないかな。。
と思います!
あたしも完母でしたが、パン、パスタ食べてました!
3食パンではなく、朝だけパンにすることは難しいですか?
影響はなくても、質を考えるとやっぱり和食のほうがいいと思うので。。
コーヒーの飲み過ぎだと、カフェインも関係してくると思いますし。。
-
りちゃこ
そうですよねー(´・_・`)わかってはいても、簡単に食べれてつい、、
夜だけでも、和食というかお米食べるようにしなければですね!
カフェインはやっぱりよくないですよね( ̄O ̄;)
飲み物は控えなければですね(;_;)- 11月17日

とまと◡̈*
海外の方は主食がパンだし、ダメってことはないと思いますよ(o^^o)
-
りちゃこ
そうですか!
海外ではそうですね!
でも日本人だから、体質的に和食がいいようにできてるんでしょうけどねえ😭
だめではなくても、ひかえなければですよね!ありがとうございます(*^o^*)- 11月17日

なのすけ
お酒とタバコ以外だったらよっぽど影響ないと思いますよ~~☆
そりゃ和食にしたりバランス考えた方が良いとは思いますけどね~ww私も完母ですが志が低いのでww
-
りちゃこ
そうですよねー!
もちろん和食に越したことはないのはわかっているんですけどね、、、(;_;)
志しっかりもてる人がうらやましいですね!笑- 11月19日
s
ちなみにわたしも完母です!
りちゃこ
そうですかー!
なんか食事に気をつけている方の話とかきくと、ちゃんとしないと、と思うのですが
同じような方がいて、安心です(´・_・`)笑
ほんとに、この生活リズムもどすの難しいですm(._.)m
子供に問題ないのでついつい、、、😭
s
みんながみんな完璧なわけではないですよ!ほどほどに…でいいんじゃないですかね😊母乳でもタバコ吸ったりお酒飲んだりする人もいるぐらいですからね!それに比べたら全然です(笑)