※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

トイレトレーニングに悩んでいる4歳のお子さんがいます。トイレを嫌がり、オムツを好む様子で、先生も協力していますが、一人でトイレに行くことを嫌がります。小学生になる前に解決したいと思っています。同じような経験をされた方いますか?

中々💩がトイレでできないのですがもうすぐ4歳です
同じようなお子様いますか?
話を聞くと
トイレは嫌、したくない、オムツが良いと言ってきたりします
トイレは理解してます
おしっこも完璧ではなくて悩みの種です😮‍💨
保育園でかなり先生方も協力してくれます
先生は、一人で用を足すことは可能ですが…
一人でするのは嫌らしく誰か一緒が良いらしいと言われて
一人でしたら失敗とかがあったり…
厳しく言うとデリケートな事だし余計に出しにくいかなって思って小まめに声かけてますが
中々難しくて…せめて小学生入る前までには治ってほしいなあって思ってます

似たようなお子様いますか??
どうされてますか?

コメント

はじめてのママリさん

うちの上の子もほんとトイトレには苦労してます😂
4歳半くらいまではパンツにうんちされてたし、今はトイレではしますがやっと自分で拭くようになってきたところです。
ちなみに夜はおねしょの日が半分で、昼間もちょいちょいおもらししてます。
怒ってた時期もありましたが、怒っても直るものじゃないから5歳過ぎとかまでは諦めるのが一番かなと思います。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    パンツに💩は後始末大変そうですね💦
    よく失敗するので中々パンツ履かせる勇気無くて…
    夜のおねしょはまだ幼児は3時間おき位に尿意あるみたいで睡眠優先するから中々難しいと聞いてからはまだ見守ると決めました💦💦
    夜のトイトレ難しいですよね😮‍💨

    • 5月4日
nakigank^^

トイレが怖いですかね?
キャラクターのシールや壁紙とか貼ったり、うちはダイソーでカーズのジョイントがあったので買って敷き詰めたらやった!って座ってくれました。単純な子だからかな?😂
あと理解はしてるならパンツにしてお兄さんはもうトイレでするんだよ、赤ちゃんパンツは赤ちゃんがすること、赤ちゃんパンツでするならおやつは食べれないねジュースも飲めないね残念だね〜って言ってトイレでやってもらってました。😂

りん

うちも上の子が💩だけトイレでできません🥲
おしっこの失敗はもうほぼありませんが、
💩だけはどんなに説得してもおもちゃで釣っても、オムツがいい一点張りで😩
幼稚園では💩は我慢してるようです。
もう本人がやる気になるまでいいかなと思ってます😂