※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園でサッカーボールが当たり、対応に迷った女性。他の人はどうする?

今日、遊具がたくさんある公園に行きました。
広場は芝生になってて、みんなレジャーシート敷いてピクニックするようなところです。上の子とパパが遊んでる間に一歳の下の子にご飯を食べさせてる時、すぐ隣で祖父母と見られる方とお孫さんがサッカーボールで遊び始めました。しかもパスどころじゃなくシュート!みたいな。祖父母の2人は慣れずに四苦八苦。男の子は小学校高学年くらいでまぁまぁボールのスピード出てました。

「いやだなぁー。こんなとこで?当たりそうだなぁ…」と思ってたら、案の定飛んできて私の肩にヒットしました😅
謝られましたが、私も当初からイライラしててあんまり頭に血が昇りすぎて無言で返してしまいました💦

後になって、遊んでた男の子が謝った時くらいは「いいですよ」と言ってあげれば良かったなぁと反省です。
こうゆう時ってみなさん何か物申しますか?関わりたくないからスルーとか、「大丈夫ですよ〜」って優しく返しますか?
せめて柔らかいボールだったら笑顔で返せたのになぁ…と思ってます。

なんか今日ばかりは本当に子供に当たらなくて良かったと思いつつ、どんな対応が正解だったのだろう?とこちらがモヤモヤします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯食べてるからね〜
小さい子がいるから気をつけてね〜

ぐらいは言いますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じですよね😂
    いつも何か返すけど、今日は一言も発しなかった自分にびっくりです。。

    • 5月4日
はじめてのママリ

人がいる所でやったら危ないよ!と私なら言いますかね😅💦
謝ればいいではなく、子供に当たったら大変ですし当たり所悪ければ危険なのでシュートぐらいの勢いでやるならレジャーシート敷いてない端の方でやるべきだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😮‍💨後から考えたら子どもに当たってたら謝ればいいどころじゃなかったですよね💦

    • 5月4日
なむ

危ないので人が居ない所でやって下さい〜。とかですかね?😭

予想していても突然ボールが飛んでくるとムカつきすぎて私も無視しちゃいますが最近は
もう結構ズカズカ人に言えるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回初めてキレすぎて無視しちゃいました😂隣のシートの人も目撃してて「サッカーできるとこあるよねぇ…」って話してて。うちは初めて行ったので「あるんかい!」と心の中で突っ込んでました😂

    • 5月4日
  • なむ

    なむ

    いいですよ!!声を荒らげて叫ぶより無視で十分伝わります!!!!!

    それは心の中でツッコミますし
    尚更腹立ちますね😨😨

    • 5月4日