
新居の狭い玄関に困っており、靴の収納方法や子供の靴を履かせる際の工夫を探しています。皆さんはどう対処していますか。
二年前に新居を建てました。
我が家の玄関が狭いのが、毎日見るたびに苦痛に感じます。
靴棚はすでにいっぱいだし、これから靴ふえるのにどうしようかと💦
子供に靴をはかせるのも、すでに他の靴が並んでたら難しくて💦
なにかいい方法ないですかね😱
最近いろんな家をみたら玄関に物をおく場所あったり、みんなで靴脱いだりできるし
生活しやすいだろうなとかんじます。
旦那いわく
靴や物をそんな買わないようにするしかないとか
外部物置に置くようにするしかないとか
順番に靴はくようにおしえるしかない
とか言いますが、、
玄関せまいお宅どうしてますか?
毎日、みんなの靴を片付けないと脱ぎ場ないし
子供抱っこしながらだったり雨の日も大変すぎて、、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
靴箱に入ってる靴は全てここ数週間で履いたものですか?
季節に合わない靴などは違う収納に入れることはできませんかね🤔あとは靴の収納方法ですかね。我が家も狭いのでこういうの使ってます!

退会ユーザー
玄関が賃貸アパート並みに狭いです!
そして収納する場所もありません🥹
靴はシーズン毎に変えてます😊!使わないものは箱に入れて閉まってあります。使うものだけ靴箱に😊
あとは、外に物置おいて、そちらに入れています😆

退会ユーザー
どんな靴箱で、どんな玄関で、1人あたり何足持ってますか?
コメント