
コメント

ねこ
もう10年以上前ですが、保育士取りました!
ねこ
もう10年以上前ですが、保育士取りました!
「資格」に関する質問
シングルマザーの方、なんのお仕事をされていますか? 近々離婚予定です。 私は資格も何も持っておらず、社会人経験もまともにありません。 車の運転はできます。 新卒で銀行に勤めたものの鬱になりろくに働かないまま退…
【お勧め】【テキスト】35歳2児の母です。子どもを育てて、次に仕事をする時は子どもと関わる仕事がしたいと強く思うようになりました。 保育士保育士の資格試験を頑張ろうと思っています。学校とかは通えないので、子育…
申請から1ヶ月も届かない保険証(資格確認証) こんな遅いの初めてすぎる 何度問い合わせても曖昧な返事のみ。 会社にイライラする。 何で問い合わせたらちゃんと返事くれるんでしょうか こんな届かないことありますか?
お仕事人気の質問ランキング
彩🔰
素晴らしいです☆
保育士さんって、通信だけでとれるもんなんですか??
実習とかあるイメージで…
今は保育士さんですか?
ねこ
通信だけで資格は取れます。実際に働けるかどうかは別ですね。。
私の場合、大学は心理学専攻で乳児院で働きたかったのですが、保育士持ってた方がいいと思い、在学中から受検してました。大学4年の時に、幼稚園の先生をしていた姉のツテで保育園実習をさせていただき、大学卒業時点ではまだ資格とれてなかったのですが、受検3年目で絶対に合格するという条件で保育補助として実習した保育園で雇ってもらえました。そこで3年程働いてました。腰痛が悪化して辞めました。あと人間関係に疲れたのもありますが😅