お仕事 キャリカレやユーキャンで資格取得した方、自己学習以外のメリットはある?医療事務資格は就職に有利? キャリカレやユーキャンでなにか資格取った方いますか?? 民間資格だから、ただの自分の学びにしかならないでしょうか? 医療事務とかしか、就職に役立つとかはないでしょうか💦? 最終更新:2022年5月4日 お気に入り 資格 医療事務 彩🔰(8歳, 10歳, 12歳) コメント ねこ もう10年以上前ですが、保育士取りました! 5月4日 彩🔰 素晴らしいです☆ 保育士さんって、通信だけでとれるもんなんですか?? 実習とかあるイメージで… 今は保育士さんですか? 5月4日 ねこ 通信だけで資格は取れます。実際に働けるかどうかは別ですね。。 私の場合、大学は心理学専攻で乳児院で働きたかったのですが、保育士持ってた方がいいと思い、在学中から受検してました。大学4年の時に、幼稚園の先生をしていた姉のツテで保育園実習をさせていただき、大学卒業時点ではまだ資格とれてなかったのですが、受検3年目で絶対に合格するという条件で保育補助として実習した保育園で雇ってもらえました。そこで3年程働いてました。腰痛が悪化して辞めました。あと人間関係に疲れたのもありますが😅 5月4日 おすすめのママリまとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
彩🔰
素晴らしいです☆
保育士さんって、通信だけでとれるもんなんですか??
実習とかあるイメージで…
今は保育士さんですか?
ねこ
通信だけで資格は取れます。実際に働けるかどうかは別ですね。。
私の場合、大学は心理学専攻で乳児院で働きたかったのですが、保育士持ってた方がいいと思い、在学中から受検してました。大学4年の時に、幼稚園の先生をしていた姉のツテで保育園実習をさせていただき、大学卒業時点ではまだ資格とれてなかったのですが、受検3年目で絶対に合格するという条件で保育補助として実習した保育園で雇ってもらえました。そこで3年程働いてました。腰痛が悪化して辞めました。あと人間関係に疲れたのもありますが😅