
コメント

たぬこ
先日出産した娘を妊娠した時、まさしくダイレクト分割した胚盤胞を戻しました。
グレードも低く、着床できるか微妙でしたが、無事に妊娠、出産まで至ってます。
ただ、2個胚移植したので、着床したのがそのダイレクト分割した胚なのかはわかりません。
たぬこ
先日出産した娘を妊娠した時、まさしくダイレクト分割した胚盤胞を戻しました。
グレードも低く、着床できるか微妙でしたが、無事に妊娠、出産まで至ってます。
ただ、2個胚移植したので、着床したのがそのダイレクト分割した胚なのかはわかりません。
「胚盤胞」に関する質問
不妊治療歴2年。これからできる検査などはありますか? 過去の経歴は、 ・人工授精3回(1回化学流産) ・採卵8回(低AMHのため毎回0〜1個) ・移植3回(初期胚:陰性、凍結胚:化学流産、胚盤胞:8週で稽留流産) です。タイミング…
はじめての投稿です。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 現在体外受精(顕微受精)をしており、昨日陰性結果となりました。 3回移植しており、3回ともかすりもせずの陰性です。 治療としては、 採卵1回目→採卵前に5…
体外した方に相談です。 同じ病院で移植を8回くらいしてますが、流産どまりで出産までいけてません。 今回の採卵を最後にして転院しようと思っていました。 1つしか受精卵にならなかったといわれたので凍結はないと思って…
妊活人気の質問ランキング
のんこ
ご出産おめでとうございます✨
そうなんですねー!少し希望が持てます!
受精卵3つのうちダイレクト分割したのが2つだったのですが何か卵子に問題があるのでしょうか...?💦
たぬこ
専門家でないので、そこまではわからないのですが…
私が通っていた病院では、胚盤胞までなれれば、移植可能と判断してました。正直、異常分割してるから、子供に障害とかが出てしまうのでは…と不安に思うところもありましたが、今のところ、問題なく育ってます。
のんこ
私もそれが心配です。
それについては産まれてみないとわからないところもありますよね💦
私はまだダイレクト分割をした胚が胚盤胞までいったのかわからないのでとにかく今は一つでも多く育つように祈ります。
たぬこ
私も気になって移植前に医師に確認しましたが、それは問題ないと言われました。でも、正常分割したとしても、障害を持って産まれてくる場合もあるし、大事なのはそれでも愛情いっぱいに育ててあげれるかどうかかと。
無事に胚盤胞まで育ってることをお祈りしてます!