※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを外出先で作る際、適温にするための水道がない場合、持参したお湯と湯冷ましで作れるでしょうか?

出先でミルク作る時、たとえば家族で出かけてて車の中でどうしてもグズっててミルクあげたい時とか、出先に水道がない場合とかってみなさんどうしていますか?

ミルクを数回しか作ったことなくて、温度の調節が下手すぎるんですが、、😭
温度を適温にするための水道がない状態で、持参したお湯と湯冷しだけでミルクってつくれるもんなんですか?😭

コメント

mya🐰

アイクレオの紙パックミルクをいつも飲ませてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙パックの存在初めて知りました!ありがとうございます!

    • 5月3日
  • mya🐰

    mya🐰

    おうちで、常温で飲めるか確認してもと思います✨
    哺乳瓶だけ持参なので、楽ですよ‼️
    ドラッグストアや赤ちゃん本舗とかに、ほぼ必ずありますし‼️

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!👀ありがとうございます!
    買いに行ってきます💕

    • 5月3日
虹色ママ

温度にもよりますが、お湯を半分、水を半分くらいだったかな?で作れますよ。少なめに作って温度確かめて、あと少しというところでお湯を出すか水を足すか決めてました。

液体ミルクを飲んでくれるなら、そのまま飲ませられて便利ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なめに作って、、足す、、なるほど!気づきませんでした!笑

    ちなみに外出先だけ違うメーカーの液体ミルクとかだと赤ちゃんの身体に悪いとかあるんですかね?😭

    • 5月3日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    違うのでも大丈夫ですよ^ ^

    心配でしたら、お家にいる時に他のメーカーのものの試供品とか、少量入っているようなスティックタイプのものなどで試してみると安心できると思いますよ☆

    液体ミルクは、災害や停電などの時に備えて常備していました。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うものでもいいんですね!✨
    試供品試してみます☺️✨
    ご親切にありがとうございます😊

    • 5月3日
みさ

魔法瓶にお湯を入れて持って行って水はコンビニとかで買えばいいと思います!
半分半分くらいで人肌程度になるのでそれでミルク作れますよ!
水は軟水がいいです!

  • みさ

    みさ

    液体ミルクも高いですがそのまま哺乳瓶に入れて飲ませることができます!
    飲んでくれなかったりするみたいですが!

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはりこれは慣れですよね🥺
    液体ミルク試してみます!

    • 5月3日
ぜろ

水筒に入れたお湯と水だけで作ってましたよ👌慣れれば手のひらの感覚で適温が分かりますが
液体ミルクを使うか、温度で色が変わる哺乳瓶とかシールとかどうですか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石です🥺
    まだ数回というのもありますが本当慣れなくて🙀
    温度で色変わる哺乳瓶なんてあるんですね👀

    • 5月3日
deleted user

いつも沸騰させたお湯と
湯冷ましを水筒に入れて出かけています!

手首に垂らして暑くもなく冷たくもなければ適温です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石です🥺
    何事も慣れですよね🥺

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめてのママリ🔰さんが住んでる地域のアリオに赤ちゃんの休憩室ってのがあれば

    授乳室、オムツ替えマット
    体重計、身長計も置いてあるし、ミルク作るためのお湯も設置してあります!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

お湯とお水もっていきました!!
缶とかもうってますが、値段高いので買ってないです!

お湯は多めにもっていきました!水はたりなくなったら、コンビニで買ったりしてました!
高速の乗る時はサービスエリアで無料のお湯がでるとこでもらったりして笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石です!
    本当何事も慣れですよね🥺

    • 5月3日