![はるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが続いており、不安を感じています。同じ経験をした方の経過を知りたいです。
17週ですが、つわりが終わりません。
15週位で怠さと食べつわりはある程度取れましたが、口まずと匂いつわりが終わる気配なく、料理も出来ないし、口に出来る飲み物食べ物かなり限定的です。
そしてオエッとえづく回数がむしろ増えてきてるような…。
今からでも徐々には良くなると希望持っても良いでしょうか?😭
もはやまれに聞く産むまでコース確定でしょうか😭
似た症状を経験した方いらっしゃったら経過を教えて頂きたいです🙏
- はるたん(2歳4ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
産むまでコースではなかったですが、20wまでは水分含め全部吐いてました😅
家事なんて全く出来なかったし、ベッドから起き上がれなかったです💦いきるので精一杯で😇
でも20w過ぎたらちょっとずつですけど、気持ち悪いけど吐かなくなって、30wでようやく解放されました🤣
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
1人目産むまでコースで、最後までよだれと匂いつわりありました(笑)2人目妊娠中の今も匂いつわりと胃が圧迫されて毎日吐いてます😂
-
はるたん
回答ありがとうございます🌟
おお、もう正産期ですよね😵🙌2人とも産むまでコースだったのですね😭私は長男の時は13wには楽になり始め20wには名残すらないとメモに記してありました笑。なので既にめちゃ長引いてる感覚です😭- 5月3日
-
mon
もういつ産まれてもいいんですけど毎日おえおえ吐いてます🤢旦那にも毎回最後までだなって笑われるレベルです😂
私の母親もつわり最後まであるタイプで産むたびに酷くなってたみたいなので変なところ似たのかなと、、😅笑
名残すらないって後から見ると笑っちゃいますね🤭笑
早く少しでも楽になればいいんですけどなかなかそうも行かないのが困るんですよね😫💦- 5月3日
-
はるたん
吐きつわり、、辛そうです😖上のお子さんも小さいのに大変ですね😭旦那さんは家事とか協力的ですか⁇
つわりのタイプって親子遺伝するんですかね😳
7年前、あんな大宣言してたのにまさかの終わる気配無しですw
本当早く楽になれるようコントロール出来たら良いのに。。。
安産願ってます🐣💕- 5月3日
-
mon
吐くのがなかったらだいぶ楽なんですけどね😅
うちの旦那は消防士なので家にいること多くて家事育児全部やってくれてます😂本人調子乗るので言いませんが感謝です☺️笑
遺伝するかはわからないですがほんとそっくりそのままのつわりなので似たと自分では思ってます(笑)
はるたんさんも早くつわり落ち着くこと願ってます🙏✨
お互い出産まで頑張りましょうね😙💕- 5月3日
-
はるたん
なんと👀それは素敵✨✨
親子って変なとこ似ますよね笑
お話出来て良かったです💕
お互い頑張りましょう✊- 5月3日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
8〜15wが食べられるけど吐くくらいのピークで少し落ち着いてきましたが
それでも今もモヤモヤなんと無く気持ち悪い…って感じです。
暖かいうどんとか揚げ物とか見るだけでおえーってえづきます🤮
ぬるい水とかもダメですね…キンキンに冷えた飲み物かアイスが一番体に沁みます…
1人目5ヶ月入った途端ピタッとなくなったのにちょっと先が見えなくて絶望感でいっぱいです😂
-
はるたん
コメントありがとうございます💕
5ヶ月越えて治らないと絶望の足音が聞こえてきますよね、、、😰
わかります😫💦ちょっと前までキンキンコーラだったんですが、最近は紅茶花伝にハマってますwうどんの鰹出汁の匂いも嫌です😭
ちなみに食事の支度はどうされてますか⁉️- 5月3日
-
みん
お返事遅くなりました。
キンキンコーラいいですね♩私もコーラなら飲めそうです❤️🔥
湯気が出てる出汁は私もダメです🤮
参考にならないと思いますが
ご飯の支度は主人がリモートワークなのでほぼ任せています。
暖かくなってきてソーメンや蕎麦、冷やし中華が出せるようになってからは少し作ってますがその程度です😇
揚げ物や肉の炒め物系はお任せしてます。とは言っても主人もアレコレ作れないので生姜焼きのタレとか、南蛮漬けの素みたいなの使ってますが😂- 5月3日
-
はるたん
湯気は大敵ですね🆖♨️笑
タレとか素ありですね!!
揚げ物まで出来ちゃうのは旦那さんすごいです👏
そして冷やし中華なら私も食べれそう〜❗️
参考になりました✨
教えて頂きありがとうございます🙏🥰- 5月4日
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
6週から17週まで重度悪阻で入院していました。
退院したあと2、3週間は完全にスッキリせず、特に寝起きと空腹時に軽い吐気が残っていましたが、だんだん妊娠前のように何でも食べられるようになりました。
入院中、ほとんどの医者や看護師さんが言っていたのが、「大体の人は胎盤が出来上がる頃にはつわりは落ち着くよ😊産むまで続く人は稀にいるけど、絶対よくなるから信じて😊」と言ってくれました。
あと、産むまで続くつわりの人はは、妊娠初期のつわりで胃が荒れ果ててそのまま妊娠中期になっても胃の荒れを引きずっている人かと思います!後期は大きくなったお腹で胃が圧迫感されて気持ち悪くなることが多いみたいです。
初期、中期、後期で、つわりの原因は違うので、今の症状が産むまで続くことはほぼないと思います😊
-
はるたん
コメントありがとうございます✨
重度悪阻は大変でしたね😭
長期間の入院本当にお疲れ様でした😢
やっと何でも食べれるようになられて本当に良かったですね🥺🙌
なるほど、胃腸に関連しているのですね💦匂いが嫌なのはそこから精神に繋がってるからなのか…
胎盤て15週頃完成じゃないんですかね⁉️
本当つわりって全くない人もいるし、産むごとに違ったり厄介ですよね…😵💫- 5月3日
はるたん
回答ありがとうございます💕
20週までピークが続いたんですね😱30週で解放。。。長かったですね😭医師も長い人で20週までって言ってたので、そこ過ぎたら産むまでコースの可能性ありそうですね💦💦