※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えかな
ココロ・悩み

主婦でパート探し中の30代女性が、旦那の両親との同居や近くに住むことに悩んでいます。優しい両親だけど疲れるし、話についていけない。旦那は近くに住んでほしいが、女性は躊躇。優しく断る方法を知りたい。

はじめて投稿させてもらいます。三十代の現在主婦でパート探し中のものです。今悩んでいることは旦那さんの家族とのことです。旦那さんは、将来的に両親から土地をあげると言われているようで同居もしくは、近くに住んで欲しいとの希望されています。でも、わたしはそのご両親が嫌いではなくいい方達なんですが一緒に住むこと&近くに住むことにためらいます。
嫁としてどうかとも思うんですが、いつも話しの輪に展開が早すぎてついていけません。
わたしは、毎回そのお家にいく度に、うまくしゃべれないしいいたいことも言えないし、すごく疲れます。そんな状態なのに、一緒に住むことが考えられません。こういう場合、旦那さんのご両親が傷つかないようにやんわり断るにはどうしたらいいと思いますか?ちなみに、旦那さんは出来れば近くに住んで欲しいようです。将来的に子供が熱でたときなどに両親にみてもらうためにと。でも、わたしの意見も聞こうとはしてくれます。もし他に家を建てた場合にその土地をどうしようかなぁと悩んでいますが。。

コメント

岡子

ご両親が住んでいる敷地の一部、もしくは近所の土地をあげるからそこに家を建てて住んでほしい、ってことではないんですかね?
他に家建るんなら土地をあげる、って話はないかとおもいますが(°_°)?

まきらん

こんばんは!
私も北海道の農家に嫁いできて、今は別々の家に住んでいますが、いずれは近くに住む予定です!
やはり気は使いますが、慣れなのかと思い、ゆくゆくは仕方ないのかなと思います(^^;;
うちの周りは農家ばかりなので、同居の方ばかりなのですが、今は玄関も別の二世帯住宅もあるので、それなら気はあまり使うこともないかなと思います(^-^)
中々難しい問題ですよね(^^;;

せんまま

こんばんは。
私も同じ様な状況でしたが、単純に「タワーマンションに住むのが夢なの‼︎」と主人に言って先延ばしにしてもらいました。
(実際にそんなこだわりはありません…)

将来は一緒に住みたいけど、頑張ってマンション購入しようよと主人の気分も盛り上げました。
今資料集めて見ているところです。
実際は高い買い物だし、即決出来るわけもないので時間をかせげます。その後マンションに住む予定です。
またその間に状況も変わるので、その時はその時で対応したいと思ってます。

ちゃんはな

はじめまして!私も同居の話は前々から出ており、最初は了承したものの、付き合っていくうちに同居は無理だと現実的に考えるようになりました。
とても嫌な舅姑という訳ではありません。ですが、同居になると見方も変わってしまうと思うし、考えるだけで息が詰まります…
主人には、今は同居無理!と伝えています。いずれかは(片親になったり…)同居を考えるが、今はとにかく無理!と伝え、主人から義両親には、同居するならリフォームも必要になってくるし、お金の余裕が出来たら…とやんわり先延ばしには伝えてもらいました。

それでも会いに行く度に同居の話をされるので、私の口から無理です!と断ってしまいそうなくらいです(笑)私も義実家に行った所で大した会話もないし疲れます。

同居もしくは近くに住んで欲しい。なら、迷わず近くに住む方を選びます!ですが、私の場合は同居しか選択肢がないので…(><)

えかな

コメントありがとうございましたm(__)mわたしの説明不足でしたが、まさにそういうことです。
まだ、義両親にはハッキリした返事は、していません。

えかな

コメントどうもありがとうございましたm(__)m北海道に嫁がれているということで嫁がれるまでイロイロな決断をされたのでしょうから尊敬します!農家ということもあり同居がほとんどと聞いて勉強になりました。ありがとうございます。まだ、正式に義両親にはしていませんがもう少しかんがえてみます。

えかな

コメントありがとうございましたm(__)mタワーマンションに住むのが夢なの!!ってわたし思いつかなかった笑)高い買い物ですよねー。また、もう少しかんがえてみます。勉強になりました。ありがとうございます。

えかな

コメントありがとうございましたm(__)mわたしも付き合っているときになんとなくそんな話しもでていましたが、やんわり流していましたので、状況が似ているなぁと思いました。状況によってこういうことは、変わってくるのかなぁと思いもう少しかんがえてみます。とても、勉強になりました。ありがとうございました。