

まき
これだけでは障害かはわからないですよ!
ミルクはあまり飲まないですか?

のん
長女、そのくらいの頃全然増えなかったです!
5ヶ月半で6.9kgありましたが8ヶ月で7.1kgだったので。2ヶ月半で200gしか増えなかったです😅その後もやや軽めではありますが成長してます!
よく動き出す時期ですし、減ってなければそんなに心配しなくても大丈夫だと思います!
娘は7ヶ月と10ヶ月検診のときに体重の増えを小児科で指摘されました。授乳回数減らしてどんどん食べさせてと言われ、そうしましたがあまり増えていきませんでした。1歳の検診時に「増えないねぇ、でも元気だから大丈夫!体質だね」と言われ、そういう結論になりました!

こむぎ
上の子の記録見たら7ヶ月から9ヶ月までの2ヶ月で200gしか増えてませんでした。
全く問題なく元気に育ってます🙆🏻♀️
成長曲線を極端にはみ出るとか減ってなければ大丈夫かなと🤔

こりあん
うちも生後7ヶ月で6.5です💦
体重も1ヶ月で200も増えないです😂
哺乳瓶拒否のため完母です😅
機嫌良い
全然寝ない
全然離乳食食べない(小さじ1も食べません)
泣かない
おしっこ、うんち出る
歯が6本はえてる
離乳食本当に食べなくて
口を開けてくれません😹
最近はもう無理やりこじ開けて無理やりあげてます
それでも小さじ1です
一応離乳食食べないので
毎月指導にいってますが
少しずつ食べればいいし
体重もほんの少しでも増えてれば大丈夫と!
うんちとおしっこもでてれば
そのうち食べるようになって
大きくなるからそこまで
考えないでっていわれてます
まーそうはいわれても
気にしちゃいますけどね😭
ただ上の子もこんな成長の仕方でしたが(標準線の下ラインギリギリ)今は標準線の中にはいりました!

はじめてのママリ
8ヶ月半女の子6.3キロで
7ヶ月で測った時より65gしか増えてませんでした🤣
元気なので大丈夫だそうです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
寝返りしたりはありますか??
うちも少しづつ動き始めたので、増えは緩やかになってました☺️
減ることは心配だけど増えてるようであれば大丈夫よー!ってかかりつけの先生に言われていました☺️
コメント