
冷え込みで夜中に立てないことがあるが、朝や昼間は普通に歩ける。痛みや胎動はない。大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
7月に出産予定の現在8ヶ月の初妊婦です。
5月末に引っ越しがあり、一昨日と昨日に家の片付けをしました。重いものなどは持たず、掃除と整理だけをしました。散歩を毎日30分ほどしていますが、それよりは体を動かしたと思います。休憩も挟みながら無理なくしました。
一昨日と昨日は急な冷え込みで、夜中トイレに2~3回起きました。そのとき、壁やドアに手をつかないと立てないことに気がつきました。力が入らず、肩幅に足を広げて踏ん張っても、数分で立てなくなります。ただ朝起きてすぐや、昼間は普通に歩けます。夜中だけのことです。
お水や腹痛や腰痛などの痛みはありません。胎動はあります。
これは大丈夫なのでしょうか?同じような方はおりますか?
- マー🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中引越ししました。新居は戸建てなので、何往復も階段の昇り降りもしました。
やっぱり無意識にお腹かばいながら動いたりするんで、普段使うことない筋肉使ったりして思ったより疲れてるということもありえますよ。
もちろん、私は医師ではないので あまりに心配、不安であるようなら病院行ってください!
マー🔰
たしかに、アパートも新居も階段の昇り降りが必須なので、使わない筋肉を使ったのかもしれません。出産までにもっと体力をつけようと思います!