
1ヶ月の赤ちゃんの💩が水のようで臭い。病院で普通と言われたが心配。通常なのか教えてください。
生後1ヶ月すぎの💩事情について。
生まれてから1ヶ月まではつぶつぶのマスタードのような緩すぎす硬すぎずの💩でした。
ここ2、3日の間で2時間半〜3時間間隔でお腹空いたと泣くのにミルクを連続でいつもの半分ほどしか飲まないことが多く、総量でいうと700〜800ほどは飲めているのですが、不機嫌なことも多く💩の際もいつもより辛そうです。
緩いうんち所ではなく本当に水まじりの泥のような液体のような💩で、おむつからいつも漏れそうなくらいです。匂いもすっごく臭いです。大人の下痢のようなにおいです。
今までで初めてのゆるさなので心配になって病院に行ったのですがそれが普通だと言われ、逆に今までのが硬すぎだと言われて特に処置はありませんでした。
帰ってきてからもミルクを飲む量は少し戻ってきましたが、相変わらず水のような💩で、匂いも強烈です。
本当に通常なのでしょうか??
教えてください🙇♀️
- むぎ(1歳6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
娘が下痢の時はおむつから漏れそうなくらいのと匂いがいつもと違い、病院に行き薬貰って治りました!
写真撮ったり袋に入れて持って行くなどして、他の病院行ってもいいかもしれないです!
赤ちゃんの下痢は治りにくいと聞きました💦
むぎ
うちの子も漏れそうなくらい&匂いが強烈だったんですけど、先生は実物見てこんなもんだって言ってて納得いかなくて🥲
他の病院いくのもありかもですね!
はじめてのママリ
実物見たんですね!
親が変だと思って行っているのに納得出来ないですよね😩
予防接種みたいに病院はしごしたのわからないので、私は混み具合とかでも病院変えてます😅
むぎ
そうなんです😅
そういう変え方もありですね!
まだ気になるようなら違う病院行って見ようと思います😔