
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は2歳8ヶ月位、2人目は1歳4ヶ月位でした😊
まずは親がおしっこの間隔を把握してトイレに連れて行くと良いと思います。
はじめてのママリ🔰
1人目は2歳8ヶ月位、2人目は1歳4ヶ月位でした😊
まずは親がおしっこの間隔を把握してトイレに連れて行くと良いと思います。
「オムツ」に関する質問
自分が怖いです。 助けてください。 生後1ヶ月の息子を育ててます。 本当に可愛いです。本当に愛おしいです。念願の我が子です。 なのに、最近イライラしてしまいます。 3時間寝ることは基本無くて、1.5時間くらいの細…
3歳のお子さんがいる方! オムツ卒業しましたか? 娘は3歳2ヶ月ですが、外ではおしっこを教えてくれますが家では教えてくれず漏らすこともあります 寝る時は完全にオムツで、いつ取れるのでしょう 保育園では日中基本的…
0〜1歳、サロペットって面倒ですか? かわいいなと思っているサロペットがあるのですが股パッチンがなく、オムツ交換の度に肩紐から下ろさないといけない感じです。 みなさんはそういうタイプの服でもかわいければ購入さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍊
わあ!そんな早く取れて羨ましい...🥹
まだトイレがバラバラな気がするんですよね。してる時もあればしない時もあって。
お風呂入る時間はあまりズレないので出てもいいのにな〜って思うんですけどダメなんですよね...
はじめてのママリ🔰
取れたのではなく自分から言ってきたのがその位でした💦
🍊
それ1番理想です😩
娘、発語が遅買ったので指しゃぶりをやめさせるのも言葉が通じるようになってからでいいやって思ってある程度伝わるようになったらすんなりやめてくれたからトイレのことも分かってくれるかな〜って思ってたら思いの外進まなくて頭が抱えます🤦🏻♀️