
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は2歳8ヶ月位、2人目は1歳4ヶ月位でした😊
まずは親がおしっこの間隔を把握してトイレに連れて行くと良いと思います。
はじめてのママリ🔰
1人目は2歳8ヶ月位、2人目は1歳4ヶ月位でした😊
まずは親がおしっこの間隔を把握してトイレに連れて行くと良いと思います。
「オムツ」に関する質問
生後一カ月、うんちの色が急に変わりました。 生後一カ月の女の子を育ててます。 さきほどオムツを替えた際、母子手帳にあるうんちの色チャートで言う2番に近い色のうんちが出ていました。 一時的に白っぽくなってる…
3歳5ヶ月のASD息子がいます。この状況だと知的軽度または中度つくでしょうか? ・簡単な会話しかできない(好きな色なに?→あか など) ・基本喃語 ・発音が不明瞭なものが多い ・単語は基本全て言える ・2語文は「〇〇だ…
いっっちばん安いオムツなんですか?? とりあえず水分を吸収してくれる使い捨てのものを探しています。 今後しばらく何年も使いそうなのでコスパのいいものを探してます。 履く目的でないのでサイズもメーカーもテープ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍊
わあ!そんな早く取れて羨ましい...🥹
まだトイレがバラバラな気がするんですよね。してる時もあればしない時もあって。
お風呂入る時間はあまりズレないので出てもいいのにな〜って思うんですけどダメなんですよね...
はじめてのママリ🔰
取れたのではなく自分から言ってきたのがその位でした💦
🍊
それ1番理想です😩
娘、発語が遅買ったので指しゃぶりをやめさせるのも言葉が通じるようになってからでいいやって思ってある程度伝わるようになったらすんなりやめてくれたからトイレのことも分かってくれるかな〜って思ってたら思いの外進まなくて頭が抱えます🤦🏻♀️