
1歳0ヶ月の子の食事について相談です。保育園の方や同じ年齢のお子さんの食事内容を知りたいです。自宅では冷凍ストックを解凍して食べさせています。ご飯の時間は親とは別です。この年齢では一緒に食べる方がいいでしょうか?沢山の方に教えていただきたいです。
1歳0ヶ月の子の食事
どんなもの食べさせてますか??
保育園行かせてる方とかお子さん1歳のとき何食べさせてました?
うちはまだ冷凍してあるストック解凍して食べさせてます。
ご飯の時間も親とは別のことが多いです
このくらいの歳のときは一緒に食べてましたか??
沢山のかたに教えて貰いたいです
よろしくお願いします
- はじめてのままり
コメント

あんどれ
親とは別の時間にベビーフードを食べさせてました!
自分で食べられなかったので、私が口に運んでましたが私のご飯が冷めちゃうので😅
味付けも難しいなーと思ってたので、1歳半くらいでベビーフード食べなくなるまでは、白ご飯にベビーフードでした。

ゆずママ
1歳なりたての時はまだ大人とは別で作ってストックした物食べさせてました!ベビーフードにもまだまだお世話になってましたね😊
食事の時間もまだ保育園に行ってなかったのですが別々に食べてました。
下の子は1歳2ヶ月過ぎた頃から別に作るのが面倒だし1歳3ヶ月で保育園&大人の物を欲しがるようになったので大人のご飯取り分けしてます!味付けは子供分はなるべく薄味になるようにしてます。
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます😊
うちと同じ感じだったんですね!
職場復帰したばかりでリズムもいまいち掴みきれてないのでもうちょっと別物食べさせようかな、と思います。
参考になります😊- 5月2日

退会ユーザー
とりわけして一緒のもの食べてます。
元々うす味です。
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます😊
取り分けなんだか敷居が高くて....
魚とか肉は下味冷凍してるので味が濃そうで...
取り分けできるように食事の作り方も考えていこうと思います
ありがとうございます😊
参考になります- 5月2日

ゆっぴ
ほぼ取り分けです。
保育園の給食も上の子と同じもの食べてるようなので、もう家でも同じにしました。
昨日から白ごはん以外は手づかみにしてみました。
そうすると、自分も食べながら様子見てあげられますよ☺️
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます😊
手づかみできるものしか上げない感じですかね??
例えば肉じゃがとか煮物系とか🤔- 5月2日
-
ゆっぴ
手づかみしにくそうなものは、こちらがあげています😊
少しずつスプーンも使いたそうなので、今日は白ごはんをよそったスプーンを渡してみました!
まだまだ様子見ながら、何が最適かこちらも探っているところです❣️- 5月2日
-
はじめてのままり
ありがとうございます😊
その子その子によってもやりたいこととか違うし難しいですよね
うちも探り探りやっていこうと思います😊
詳しくありがとうございました😊- 5月3日
はじめてのままり
回答ありがとうございます😊
別の時間に親とは別物食べさせてたんですね🙂
参考になります。
全部子どもに食べさせてると
自分の食事できないですよね😥