![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
うちの娘も0歳から通っていますが
朝泣きますよ🤣
たまに泣かない日もありますが🐻
慣らし保育4年目かなーと言って笑に変えてます🤣
年長さんでも泣いてる子をお見かけします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クラスのメンバーも
担任も持ち上がりで同じ、
教室も変わらない場所や環境ですか?😭
全て同じなら‥ですが
何か1つでも変化があるなら
不思議なことじゃないと思います😭💦
-
あい
クラスのメンバーだけ同じです。
ならよかったです😭ありがとうございます!- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳児に入園してから年長まで泣き続けた現在小学生の子供がいます😅
もう泣く子は泣くんです。うちの子はママと離れたくないという理由で毎日泣いていました💦
ちなみに入学当初も泣いていたので登校に付き添っていました。
でも少したったら泣くこともなくなり毎日元気に登校する小学生になりました😁
-
あい
そうなんですね!
体験談ありがとうございます!そのお話を聞いて安心しました!ありがとうございます😊- 5月2日
あい
そうなんですね!
同じ方がいて安心しました!
慣らし保育4年目いいですね!私も笑に変えてみます!