※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
家族・旦那

義父をお食い初めに誘いたくない😭お食い初め2回は非常識?義母はだいぶ前…

義父をお食い初めに誘いたくない😭お食い初め2回は非常識?
義母はだいぶ前に亡くなっており、義父だけなのですがお食い初めに誘いたくないです。
理由は
・主人と自営業をしているが、口を出すだけで手は出さない。どうしても人手が足りない時以外は働かないで昼から飲み歩いている。
・15年ほど前に義父のせいで主人が自己破産したが、そのせいで我が家の住宅ローンが通りにくい。主人は義母のために自己破産の選択をしたようですが、義父はそんな過去がありながらも「俺は子どもに金で苦労させたことはない」と意味不明発言。
・産後、入院中息子に会ってから1ヶ月以上会わせなかったのをネチネチ嫌味を言う。里帰りもできず、ワンオペでしんどいのに会わせるのなんか無理。そもそも昼から飲み歩いてる人間に会わせたくない。

妊娠前はそこまで嫌いではなかったのですが、産後は本当に無理です。主人は「自営業で必要な名義?とかは全部親父だし、機嫌を損ねると仕事の邪魔してくるからお食い初めまでは我慢してほしい。」と言っているので誘わなければいけないのですが、折角お食事に行くのにお店選びも楽しくないです🥲
家族だけでやりたいけど、お食い初めって2回してもいいんですかね?💦息子の記憶には残らないことだけど、私が思い出して悲しくならないように楽しいお食い初めの思い出も作りたいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ😊
元気に大きくなって欲しいという気持ちの問題なので、やらなくても1回でも2回でも💕
ネットでセット買って飾り付けして家で家族だけでやって写真撮りましたよ☺️

かなた

嫌なお食い初め一回より、2回のほうがずっといいですよ💡

ママリ

うちの義父かと思いました🤣
見栄だけは一丁前なのに、外食の会計時は1番後ろにいます笑
そして飲み歩いてます笑
そんなやつにいい所の食事食べさせたくなかったので、義父には家でお食い初めと言って簡単な食事にしました。
お食い初め膳とかは特に準備せず、大人の寿司とっただけです😂
後日内緒でちゃんとしたお食い初めを夫と3人でお高めな料亭でしました!