![彩🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小4、小2、年長ママです。最近イライラが増えてきました。子どももな…
小4、小2、年長ママです。
最近イライラが増えてきました。
子どももなんというか反抗期っぽくなってきて、動いてほしい場面で動いてくれず。
子どもも一人の人間なのはわかっていますが、イライラして、特に朝『早くしなさい』、『なんでそんなに遅いの』などとしつこく言ってしまいます。
本当は言いたくないのに。集団登校だから尚更時間が気になります💦
最近はどんな場面でイライラするのか自己分析できるようにはなってきましたが、まだ実を結びません💦
朝子どもが動かないって時、ゲームやりまくりの時、これは私目線ですが生理前のとき。
私だけ頑張ってるわけじゃないけど、疲れてきました。
言わなきゃ動かないことに焦ってる自分がいます。
話はそれましたが、いい言い換え方法とかないでしょうか??
- 彩🔰(8歳, 10歳, 12歳)
コメント