![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃ話せてると思います!
うちは1歳3ヶ月ですがまだ、ママ、ばぁ、あいた、いた、しか言えません😅
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
1才0ヶ月でそれだけ喋れるって、早い方ではないでしょうか?
動物の見分けがつかなくても、動物だということは分かってワンワンと言えてるってことで充分だと思います。。
![ママリ素人🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ素人🔰
1歳半で3語とか出てれば上出来だそうなので、充分お話し上手だと思いますよ✨
うちは1歳2ヶ月ごろにわんわん、にゃーにゃーなどの動物の違い、1歳4ヶ月ごろに同じ鳥でもカーカー(カラス)、ちゅんちゅん(すずめ)、ガァガァ(アヒル)などの違いを言葉で表現できるようになりましたよ!
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
うちのこも、動物=わんわんです笑
義実家に犬がいて本物と触れ合ってるから、1番イメージが強いのかな?
それにワンワンの発音しやすいしね♪って思って特に気にしてません♡
猫に向かってワンワンってゆびさしたときは、にゃんにゃんいたねー♡って返事してますが、娘もそれで満足気です♪
あとは、パパ、ママ、ばーば、ねんね、まんま、ばぁ(いないいないばぁ)、まんまんまん(アンパンマン)なので、ほとんど一緒だなーと思います(*>ω<*)
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
すごいですね!
うちの子2歳前で喋ったので、めちゃくちゃ喋れてる方だと思いますよ☺️
コメント