子育てで悩んでいます。幼稚園児が言うことを聞かず、問題行動が多いです。発達障がいがあるのか、相談すべきか迷っています。
5歳、言うことを聞きません。
例えば、靴の裏を触る、汚いから辞めた方がいいよ、というと、もっとします。
指を舐める、鼻をほじって舐めるなど、教えても聞きません。
フォークを顔になげる、靴のまま家にあがる、パジャマを着たまま袖を肘まで濡らして踊る、すぐに、服を着替えるように言うと水浸しになった服をなげる。
野菜を見たままでは食べた事がない、親にバカという、反発して叩く、挨拶ができない、など、、、育て方の何が悪かったのか、自問自答しています。
幼稚園では問題なく過ごしています。
離乳食は手作りで頑張っていました。その頃から食欲はあまりなく、食べることに興味はありませんでした。
一人っ子で夫婦揃って大切に育ててきました。
強いていえば、わがままに育てすぎたのかなと思います。
子育てが大変すぎて(2才の時はほんの少し目を離した隙に友達をよく噛んでいました)、2人目は到底考えられず、今に至ります。
正直子育てが辛いです。
よく皆さん子育てできているなと思うのですが、お子さんは言うことを聞いてくれますか?
そして、反抗、暴言暴力はしませんか?
発達障がいがあるのでしょうか?
相談すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
まあ
幼稚園ではしていないんですね🥺?
外で大人の言うことをきちんと聞けていたり
お友達と問題なく過ごせているなら
障がいとかではないと思います🤔
甘えが出ているのかな〜とか
なめているのかな〜って思います🥺
ゆき
男の子ですか?
ウチの長男が発達障害で5歳の頃診断されました。
長男は保育園で暴れて家では大人しいタイプでした。
知り合いには、逆タイプの発達障害の子が居ます。相談しても理解して貰えず、悩んでるお母様も居ました。
長男も、保育園では、ダメだと言われてる事をニヤニヤしてやる子でした。
水道も出してビシャビシャにして遊んだり、育て方を責められるような悪さをしてました。
でも、診断されて、私は少しホッとしました。
私の接し方が悪いわけではない、診断がついたなら今後どうしたら良いか、が分かる。
落ち込みと同時に出た感情でした。
今は、発達障害の薬や対応を駆使し、中学2年になりましたが、学級委員やってるし、部活では県大会に行くレベルです。
色々と大変な面はありますが、大人の常識や普通、を押し付けるのではなく、その子独自の世界観を理解してあげる事です。
反発するのは、理解出来なかったり、納得していない証拠です。
とにかく、理不尽な行動でも一旦受け止め、一緒にやってみる。
痛くない?汚く無い?冷たくない?
ママは寒いから嫌だな、と。
あなたが汚い、と言うのではなく、ママは嫌だったな、と言ってみる。
一筋縄ではいかないけど、悩んでるなら診断してもらうのも子供のためだと思います。
ちなみに下の子は5歳ですが、めっちゃ良い子です。
ダメだよ、と言う事は弟にも言い聞かせて守るし、片付けも進んでやります。
わざと、投げたり濡らしたりなんかはした事ないし、マンション内すれ違う人には、こんにちはー、言います。
弟は、まだ4歳になったばかりですが、暴れん坊なところはありますが、教えればやめるし、わざと濡らしたりそれを投げるような事はしないですね…
フォークを投げるような時は、何か必ず理由があります。怒る前に理由を聞きます。
バカ、と言われる事ありますが、それも理由があり、納得すればきちんと謝れます。
特に発達障害の子は、素直に謝れない特性があります。
悪いと思っていても、言い訳ばかりして、正当化します。
それを周りから、責められる人生になります。
それを避ける為には、診断されて環境を整えて、少しでも認知が歪まないよう、自分、を認めて貰える居場所が必要かな、と思います。
長くなりましたが、長男が発達障害な事で、色々なお子さんに関わり、親が受け入れず、普通、を押し付けられて、パニックになったり、歪んでしまった子を何人も見ているため、とうにかしたいな、と思いました…
-
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました!
- 5月2日
もな💅🏻
幼稚園ではこれらのこと、まったくしてないんですか?
給食も残さず食べてますか?💦
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園では、給食はあまり食べられないのですが、それ以外は目立って悪さをしたりすることはないようです。
- 5月2日
退会ユーザー
ん〜5歳なりたてなのか、6歳目前なのかでも少し違うかも知れませんが‥
うちも6歳までひとりっ子だったんですけど、そこまでではなかったです。
5歳にもなると、親が今どのレベルで怒っているか(これ以上はやばい等)理解できるので、それを日常茶飯事で超えることはありませんでした。
幼稚園は楽しんでるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
6歳近いです。
そうですね、確かにこれはしてはいけない、と分かる事もあれば、フォークを投げたりとまだまだ理解ができていないのか、心配な部分もあります。
幼稚園はお友達とは楽しんでいます。
課外活動もしていますが、運動も楽しんでいます。- 5月2日
み
正直かなりひどいですね(ストレートでほんとすみません)
うちは夫婦共に怒りすぎじゃない…?くらいガミガミ本気で怒るので子供は暴言暴力、反抗は一切ないです😅
子育てに正解はないですし、うちみたいに逆に怒りすぎも良くないですが、やはり少しばかり育て方は関係あるかと…
-
はじめてのママリ🔰
こういう場所ですから、正直に言っていただいて問題ありません。
かなり酷いですよね!
人に危害を与えること以外はあまり怒っていなかったのですが、5歳になってから特に反発が酷いです。
育て方が甘すぎたのかもしれませんね。- 5月2日
ホットケーキ
保育士で2児の母です。
反抗したり暴言暴力をする子でも、心の優しい子はたくさんいます。たくさんの愛情を受けて育ったmamaさんのお子さんも、きっと大好きなお父さんお母さんに甘えている可愛い子なのでしょうね。
自分の思いをうまく言葉にできなかったり、どうしたら良いかわからなくなってそういう行動に出てしまう子もいます。5歳になるまで悩み続けて大変でしたね。お子さんも生活する中で困っていることが多くあるのだと思います。発達障がいという偏見は置いておいて、お子さんの困っていることを探すために、まずは幼稚園の先生に相談したら良いと思います。幼稚園の先生は他人ではありません。家族以外では1番の育児仲間です。一緒に子どもの発達が良い方向に向くように一生懸命考えて行動してくれるはずです。
-
はじめてのママリ🔰
甘えからきているのかもしれませんね。
幼稚園の先生にももう少し関わりが増えてきた時期に相談してみようと思います。- 5月2日
メル
幼稚園で出来ているなら、障害があるとは思いませんが、フォーク投げたり服濡らしたりは大変ですね😓そういうことがあった時、mamaさんはどう対応されているのですか??
園の先生に相談されたことありますか?
園では出来てるけど、家でわがままな子は、
親を舐めている。親を試している。甘え方が下手(構って欲しいけど素直に甘えられない)のどれかな事が多いです。(全てがそうだとは言いませんが)
あとは、子どもは怒られたことより褒められたことが記憶に残りやすいです。正解な行動をしてるときに凄く褒めるのも良いかもです(ただ普通に歩いてるだけの時に、靴触ってないの賢いねー♡ぎゅーっとするとか♪靴脱いで家に上がれたら、シールあげるとか♡)
偏食の子は、もう育て方ではなくて個性だと思います💦園で食べてるなら良しとしましょう💦
大人になれば嫌でも食べるかなと
-
はじめてのママリ🔰
下に回答してしまいました😞
- 5月2日
はじめてのママリ🔰
まずは幼稚園に、本当に問題行動起こしてないのか確認した方がいいかと…。
障害があるかは専門家じゃないとわかりませんが、一度相談してみるだけでも気持ちがすっきりするんじゃないかと思います。
幼稚園で本当に問題行動がないのであれば、本人は自覚があって親を困らせていますよね。園生活でのストレスを発散させているか、親をなめているか。
うちは暴言暴力はありませんが、反抗してくることはあります。ダメ!と言われるだけじゃなんでダメなのかわからない、理由を詳しく説明して。とこどもに反抗されてます。なのでこれでもかってくらい詳しく説明してやりました笑
あとは、叱るときは目と目を合わせて本気で叱る。なぜ困らせるのか理由を聞く。とかですかね。もしかしたら幼稚園での人間関係の悩みがあるかもしれませんよね。
-
はじめてのママリ🔰
年中のときの先生には相談して、園では問題ないとの事で、家での事を話したら驚かれていました。
私も幼稚園がストレスになっているのかと思い、聞きますが、幼稚園では嫌なことはなかったと毎回言います。
うちも叱るときは目を見て、理由を聞いて、なぜいけなかったのか話します。
育児本も読んだり、調べたり、それなりに育児で共通していることはしてきたつもりなのですが。
暴力性障がいというものに近い気がしているので、病院に相談してみようと思います!- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
暴力性障害??そんな言葉初めて聞きました💦
具体的にどういう言葉で叱ってるんですか?息子さんはどんな反応するんですか?しっかり謝らせてますか?なぜいけなかったか復唱させてますか??叱り方が甘いんじゃないかなと思いますよ。褒める育児って、もっと小さい子にするものであって、6歳近い子にするのはおかしいですし😅育児書っていうのは、発達障害の子の育児書ですか?発達障害の育児書に対応が詳しく載ってますので本屋さんで見てみてください。
偏食も、親の甘さも関係しているとわたしは思っています。
うちの子も2歳まで酷い偏食でしたが、時には叱り、厳しく対応していたら今では偏食治りましたよ。親の努力も関係ありますよ。諦めちゃだめです、こどもがつけあがるだけ。それでも偏食あるならやはり発達障害疑わざるを得ないです。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!
- 5月2日
はじめてのママリ🔰
フォークを主人に投げた時は、主人が、目を見てなぜ危険なのか叱りました。
服を投げた時は、自分で拾わせて洗濯に入れるように伝えたらしてくれました。
日常的に褒めることをしていこうと思います!
園でも食べていないのですが、私が努力して改善するものではないと分かりましたのでお互いストレスにならない程度に頑張っていこうと思います!
大人になれば変わることを期待します。
かーちゃん
発達障害かは分かりませんが、育児相談など行ってみても良いと思います!そこから何か子育てのヒントを貰えるかもしれませんし、何より今子育てが辛いと感じておられるので周りにヘルプを出したほうが良いと思います。
私も子育てで行き詰まったとき友だちに相談して発達検査も受けて今は診断を受けて療育に通ってます。周りのフォローもあり今は気持ちが楽になりました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。こういう時に子育て相談に頼るべきですよね。
ありがとうございました!- 5月2日
はじめてのママリ🔰
息子さん立派にお育ちになったのですね!
見捨てず諦めず関わり方を正しく学べば息子さんのように育つんだと分かりました。
とても励みになります。
素直に謝れない…確かに幼稚園では問題ないのですが、家では主人には謝れない場合が多いですが、反抗して攻撃したり家族を傷つけたりすることがあるので、一度相談してみようかと思います!
お話してくださり、ありがとうございました。
退会ユーザー
試し行動のように思います。
大切だってことが伝わってないんじゃないですかね?
大切にしてないんではなく、伝わってないから不安で試してるんだと思います。
中と外を使い分けてるなら生涯は無いと思います。
はじめてのママリ🔰
幼稚園ではお友達との関係も良好で先生の言うことも聞けている様です。
家だと確かに甘えがでていますね。いけないことは厳しく言っていますし、主人も厳しく叱っているのですが。