
コメント

ママリ
これ使いやすいみたいでいいですよ😊

はじめてのママリ
上の方のエジソンは使いやすそうでした!
-
hiro
ありがとうございます🙆是非購入して試してみます‼️食べてくれるといいですが(笑)😆
- 5月2日

小怪獣
曲がっているタイプが持ちやすかったようです。
リッチェルが出してたと思います。
フォークがギザギザになってるんは、間に物が挟まって食べにくいこともあって、うちの子はすぐに使わなくなりました。
自分で刺して食べれるのが嬉しいというんもあるようなので、絶対に側から離れんようにしながら、普通のデザートフォーク使わせたりもしてました。
それが良かったのか、割と早い段階でメーカー問わず使えるようになりました。
-
hiro
色々試してみないとわからないですよね✋😆自分で刺して食べるまでいってくれたらいいのですが(笑)😅
日々練習ですね🎵ありがとうございました😋- 5月2日
-
小怪獣
育児用品迷子を散々やらかして、辿り着いて…
周りにこれがよかったよ!と教えてもらえても我が子には合わなかったり。
触ると熱いよ!くらいの食べ物を出して「スプーンやフォークで食べると食べやすいよー」と言い続けてみたり。
きっとお子さんに合ったやり方があると思います。
毎日お疲れ様です♪- 5月2日
hiro
そうなのですねー💡写真までありがとうございます🙆早速試してみます‼️😆