※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
お金・保険

学資保険についての質問です。JA共産とアフラックで迷っています。どちらかお使いの方、メリットを教えてください。

学資保険についてです。
かんぽ生命、JA共産、アフラック生命のパンフレット貰いましたが JA共産かアフラックで迷ってます。どちらか使ってる方いますか?メリット教えてください(u_u)

コメント

ゆっこママ★

アフラック返戻率低いからオススメできないよーって担当の人が、教えてくれましたʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ

  • メイ

    メイ

    そうなんですか(><) かんぽ生命が1番低くて JAかアフラックで迷ってました!
    一応105%くらいの返戻率だったので良いのかなと思ってました^_^
    JAが無難ですかね?
    ちなみにゆっこママさんはどちらの使ってますか?(u_u) 掛け金も教えて欲しいです(u_u)

    • 11月17日
  • ゆっこママ★

    ゆっこママ★

    前までは良かったみたいで上の子アフラックなんですけど、下の子も同じの掛けようと思ったら今はオススメできないよーって(;_;)
    JAは分からないです(^^;)
    うちは学資保険単体では入ってなくて、二口入って15000円くらいだったかな⑅◡̈*

    • 11月17日
もっちん

我が家はJAに知り合いもいてJAです。かんぽは基本たかいです。アフラックはヘンレイがかなりひくいです。

まろまつ

うちも4年前にアフラックの学資保険に入りました。当時は返戻率がほぼ最高水準だったのと、保険料を10歳払い済みにできるプランがアフラックだけだったのでそうしたのですが、その後ニッセイやらかんぽ生命やらから良いのが出たので悔しいです😅
10歳払い済みにしたのは、小学校高学年になると塾代とかかさみ始めそうだからです。

Tママ

うちは、今月JAに入りました。
18歳以降で途中解約しても、他の保険と比べても解約返戻金が良かったので(´∀`)