※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつで子どものうち1人だけ児童相談所に一時保護お願いしたことある方いますか??

産後うつで子どものうち1人だけ児童相談所に一時保護お願いしたことある方いますか??

コメント

3児ママ

最低3ヶ月は帰ってきませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お願いされましたか??
    3ヶ月経って母親の産後うつが改善されていれば帰ってこれる感じですか??

    • 5月1日
  • 3児ママ

    3児ママ

    一時的にお願いしたのですが
    改善されれて家の中に
    危険がなければ帰って来ます。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人のお子さんみんなお願いされましたか?

    • 5月1日
  • 3児ママ

    3児ママ

    3人ともお願いしました!

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟のうち1人とかでもお願いできるんでしょうか?

    • 5月3日
  • 3児ママ

    3児ママ

    出来ると思います!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

色んな方みましたがそういう方もいますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、兄弟の中で1人だけお願いするパターンもあるのでしょうか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありますよ!
    でも状況に応じてみんなってこともあります。特に鬱などなら全員離した方がいいとも思う場合もあります。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあちらの判断になるのでしょうか??

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろんです✨️

    • 5月1日
⭐︎

その後どうされました?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けたりはしてません😭

    • 5月20日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    頑張ってますね😭
    鬱症状はどうですか😢

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一進一退って感じです💦
    産後うつですか??

    • 5月20日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうなんですね😢
    産後うつから統合失調など併発してます😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    原因は何ですか??
    預けたいなと思っておられるんですか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがですか?
    その後どうなってるんですか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も預けておられるんですか?
    私は自ら預けたくなる時があります😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    場所も分からないんですか??
    面会とかないんですか?

    • 5月20日
はじめてのママリ

自ら児相に子供の保護お願いしたら大変な目にあいました。他のコメントもお読みしましたが、産後うつが改善されても、家の中に危険がなくても、そう簡単に帰さない児相もあります。
例えば産後うつが良くなったとして、「でもまた再発する可能性だってありますよね?その時はどうするんですか?」と意地悪な質問をもちかけられ、その対策までしっかり考え認められないと帰してくれない、などです。

児相被害者として、児相にはできるだけ頼って欲しくないと思っています…精神科に通院するということでお子さんを保育園に預けたり、一時保育利用したり、ファミサポ利用したり…などの対策は取れなさそうでしょうか?