※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が乳製品を500cc以上摂取していますが、これで大丈夫でしょうか?

乳製品は沢山摂っても大丈夫?

1歳10ヶ月になる男の子がいます。

偏食の為、野菜は野菜ジュースで補っていましたが、ついに飽きて飲まなくなりました。
水分も、水を最近飲まなくなってしまいました。

牛乳なら飲むので水分は牛乳、野菜ジュースはヨーグルトと混ぜてあげると飲むのでそうしてます。

計算すると一日の乳製品の摂取量が500cc超えてしまいます。

乳製品は沢山上げた方がいいと聞きましたが、これくらいは大丈夫なのでしょうか?

コメント

ママ

牛乳を飲み過ぎると
鉄分を吸収する力がなくなり
貧血起こすので
飲み過ぎはダメです💦!
一日500は飲み過ぎかと思います💦

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですか💦💦
    やっぱり飲ませすぎは良くないですよね💦

    • 5月1日
はじめてママ

うちの子も偏食で野菜一切食べてくれませんでした💦
ただとにかく出し続けました!
というのもこの時期って自分で不審と思うものは本能で口に入れないのだそうです😭
だけど出し続ければこれは安全と認識して食べてくれるようになる(事もある)と聞いていろんな方法で出し続けました!
その結果最近自分から食べてくれるようになりました✨

もちろん100%ではないですが、乳製品は脂肪分も高いですし大量摂取は鉄分摂取の妨げにもなるので500はあげすぎかなと🥺
なので野菜ジュレとか豆乳に変えてスムージーとかに変更した方がいいかなと思います😢
ヨーグルトにも豆乳由来のものありますよー!

  • ゆき

    ゆき

    やっぱり出し続けるの良いんですね💡
    にんじんならにんじんで同じ野菜を出し続けた方がいいんでしょうか?

    豆乳でスムージーいいですね!
    やってみます✨

    • 5月1日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    私は色んなお野菜出しました!
    ただうちは朝だけは決まったものにしてて、お味噌汁に高頻度でほうれん草や小松菜、人参は入れてました!
    後嘘ついてあげないようにしてました💦
    最初はご飯で隠したり納豆で隠したりとしてたんですが、それすら嫌がってしまったので…
    納豆混ぜるにしても隠しすぎないで見せる、刻んでオムレツに入れたりはOKだけど食べたらにんじん美味しいねー!食べられてすごいねー!と伝えたりとしました🤔
    要は安全だよと認識してもらうように意識しました😊
    それで誰もが偏食がなおるわけではないと思いますが、年齢重ねて嫌いだと本人もハッキリ認識してしまったらそれこそ食べさせるの苦労するので、矯正できるかもしれない今からという思いでした😢

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

食べないってわかってても毎回副菜とか味噌汁とかで野菜は出しは方がいいかもです!
子どもって何考えてるかわからないから、絶対食べなくても毎日あると手を出してみたりすることもあるからって偏食の講習で聞いたことあります!
そして偏食が気になるなら、保育園とか行政とかに相談してみるのもいいかも!
一人で悩むと辛いから、、、

調べると偏食外来もあるし、使えるものは使って、お母さん自身も頑張りすぎないようにしてみたらどうでしょう?

  • ゆき

    ゆき


    毎回色々挑戦してみた方がいいですよね💦
    そのうち食べてくれるようになると信じてるのですが💦

    別件で通院しているのでついでに食事療法士さんにアドバイス貰ってますが、まだ解決しません😱

    • 5月1日
S

1~2歳児は300~400gが目安って聞きました🤔
もう少し抑えられるといいかもですね💦

  • ゆき

    ゆき

    400までで抑えとこうと思います💦
    ありがとうございます!

    • 5月1日
あっちゃん

うちは、偏食で野菜も気分しだいなので飲まないときは、青汁飲ませてます🥺
乳製品は、アレルギーの心配もありますし、いつもその量は心配です💦

  • ゆき

    ゆき

    青汁いいですね!試してみます!
    良い情報ありがとうございます✨

    • 5月1日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    あと、お水とか飲まないなら水筒に入れるとか気分を変えるといいかもしれませんね😊

    • 5月1日
mika

1日200までにしてます(*´︶`*)ノ

麦茶が飲めるようになるといいですね( ´ ` )

子供達は自分の水筒で水分補給してます( ˙˘˙ )♡

「お水飲んだら〇〇しよっか!」など声掛けしてます(∩´∀`∩)

長女も水分補給が苦手なので「お水飲んだら〇〇しよっ!」が効いてます( -`ω-)✧

  • ゆき

    ゆき

    麦茶も飲んでくれずで💦
    声かけしてみます✨❣️

    • 5月1日
  • mika

    mika

    好きな事を絡めたらいいかもしれません( ˙˘˙ )♡

    私は何にでも使ってます(*´︶`*)ノ
    「お片付けしたらかくれんぼしよ!」
    「トイレ行ったらお料理しよ!」
    など(*´︶`*)ノ

    飲めるといいですね♡

    • 5月2日