![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
3歳3ヶ月の息子ですが、手作りのひらがな表とノートに好きなキャラと名前を書いて私が発音し、目と耳で意味が一致するように何度も聞かせました!
何回もやった甲斐あってか、絵本の濁音や半濁音、伸ばす『ー』は読めるようになりました😊
今小さい『ゃゅょ』を覚えてるところです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何かでノンタンの映像を見てる時にまんまるちゃんとてんてんくんってキャラクターが出てきたのを覚えてるようなので、ほにまんまるちゃんがついてるからぽだね~というふうに教えてます😊
ゃゅょはこれ2つでちゃだよとかで割りとすんなり覚えました!
「っ」が難しかったみたいです💦
指で差しながら読むので、ここは指指すだけでいいんだよとかジャンプだよと教えましたがこれも読みたい!!と🤣
結局同じ説明を続けて納得してくれました😃
とんちんかん
回答ありがとうございます
五十音と同じようにひらがな表がわかりやすいのですね✨