※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時に胎児スクリーニングや4Dエコーを受けずに出産した方いますか?健診が忙しくてできなかったため、心配しています。

すっっっごく今更なんですが...
胎児スクリーニングも4Dエコーもせずに出産された方いますか??💦私、今回がそうなりそうです🥲

特に指摘が無かったこと、仕事やコロナで健診に行くのがいっぱいっぱいで。。

コメント

deleted user

1人目そうでしたよ👶🏻
4dは予約でできる病院でしたがいつしよ〜いつしよ〜っておもってて結局やらなかったです(笑)、胎児スクリーニングは任意で5000円弱で受けれましたが受けなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    1人目のクリニックは健診に組み込まれていて流れで受けたのですが、今回は病院が変わったので不安でした😅💦

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは2人目がはいってたので受けましたが正直なところあまり必要性?はない気がします、、1人目のところスクリーニングなくても毎回15分くらいエコーして細かい部分までみてくれたからかもですが😥お腹の子になにかあったときに知っておくのも大切だけどお腹にいるときに治せるわけじゃないしエコーで全てがわかるわけじゃないからスクリーニングが任意ならわたしは受けないです!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主治医にも同じように言われています。普段の健診で気になるところがあれば、スクリーニングでは無く大きな病院に紹介するよ~と😅
    病院によって違うので、2人目以降だと必然的に前と違うと分かってしまって心配になります😵‍💫
    でも、お話聞いて確かに!と思いました。ありがとうございます🌼

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

どちらも病院がやってないので、必然的にできてないです💦
2Dエコーのみです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね💦1度、外部で受けた方が良いですか?と聞いては見たんですが、(エコーで)そこまでする所見がないのとその2つやっても新たに問題が見つかるとは言いにくいと言われたもので💦
    でも、結構みなさん色々受けてるので今更心配になりました😵‍💫

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異常が見られないことは何よりです😊
    ほんと今は色々検査される方も増えた気がしますが、
    何かあれば検査できる病院とか紹介されると思うので
    赤ちゃん信じて過ごすようにしています!
    無事に産まれますように✨

    • 5月1日
はじめてのママリ

一人目も二人目もしてないです!
今回もする予定ないです★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    SNSなどで、NIPT、胎児スクリーニング、4Dエコーは基本みたいな印象を受けて今更焦ってしまいました💦

    • 5月1日
ママル

4D毎回やってますがお顔の写真撮れるかな〜?くらいしか見てもらってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに1人目も顔見る目的くらいな感じでした💦
    1人目は健診に組み込まれていたので胎児スクリーニングもしましたが、今の主治医には普段のエコーで十分だし健診の補助券の消費に使うことが多いんだよね~と言われてまして😅
    病院によって違うと思うんですが💦

    • 5月1日
ミルクティ👩‍🍼

2人共、受けていません😣
2人共、別々ですが総合病院で健診を受けていて、胎児スクリーニングは、自費で5000円~10000円かかると言われて、受けませんでした🥲
今回も受けるつもりはありません😂

deleted user

1人目の時総合病院でスクリーニングも4Dエコーもしてもらいましたが2人目の今回は総合病院ではなく産院したので両方ともしてません😅
産院はしないんだ?って不安になりました💦