
友達の結婚式のWeb招待状に返信する際、絵文字やカジュアルな言葉遣いは失礼でしょうか。具体的な例を挙げて教えていただけますか。
結婚式のWeb招待状を使ったことがある方
友達から結婚式のweb招待状がLINEで届きました。
小学校の時から仲の良い友達でもちろん出席するのですが、返信メッセージに絵文字などは使っても失礼に当たらないですか?😭
今までの友達の結婚式の招待状はハガキが多かったので
Web招待状が初めてなのでわからなくて😂
ハガキの時と同じく句読点などを使わずに避ける言葉だけは気をつけていたら絵文字などは普通に使っても大丈夫なんでしょうか、、
メッセージの文を思っただけ打ってたら手紙みたいに少しだけ長くなってしまったのですが、それも失礼なのかな🥺💭
Web招待状をご自身の結婚式で送った方、
もしくは返信をした事がある方、教えて頂きたいです😭
例)○○ ○○結婚おめでとう🥰💗
例)めちゃくちゃ楽しみにしてる!
↑などいつもの話し言葉も混ぜて大丈夫なのかも教えて頂きたいです😭
- しょうママ
コメント

♡♡♡
つい最近web招待状に返信しました!
なんとなく絵文字は避けましたが、♡は使いました😌🫶🏻
正解がわからないのですが、紙の招待状に書くような長さのメッセージにしました!
でもわたしが出す側だったら、長文も絵文字も嬉しいな〜!と思うので、お友達ならいいのかな?思います💓
しょうママ
ありがとうございます🫶🏼
私ももし出す側だったらどちらも嬉しいです🥺♡
マナーとかよく分かんないですほんと🥹(笑)
仲良いし喜んでくれると思うのでいつも通りの感じで送りたいとおもいます🥰