
お腹の張りの感じ方について不安がありますか?他の人はどう感じているのか気になりますか?
お腹の張りがいまだにわかりません
膀胱あたりを引っ張られてる感じとはまたちがいますか?
張ったらこれだ!!てわかりますか?
みんななんでわかるんだろ
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お腹触ったらカチカチにかたくなりますし、痛みも少しあるのでわかります!
分からないくらいなら張ってないんだと思いますよ〜っていうのママリでよくみます!

rin
私も不安でしたがわかりました!
いまいちわからないなぁって思われてるなら、きっとまだ張ったことないんだと思います☺️
歩いてると止まりたくなるくらいお腹がぎゅーっとかたくなります🥺
触るとめちゃくちゃかたいです👀
-
はじめてのママリ🔰
ということは、張ったことあるんですね!
硬いのは何にたとえられますか??- 5月1日
-
rin
妊娠3回目なんで張りは何度も感じてますか☺️
んー。お腹を押しても指が全然入っていきません👀それくらい硬くなります!そして内側からも感じます
張ってるなぁって- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
内側!?
やっぱりまだ分かってないかもです笑笑笑- 5月1日
-
rin
内側からもぎゅーーーって感じますよ☺️
まだ張らない方がいいので、わからないくらいがちょうどいいです❤️- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
張ったらもしわかったら安静にします!!- 5月1日

姉妹mama(25)
私の場合、痛みはなかったんですけどお腹触るとカッチカッチになります!それがお腹が張ってるってことです。
-
はじめてのママリ🔰
カチカチ…
少し押せたりするのはカチカチとはまた違うのですかね?- 5月1日
-
姉妹mama(25)
押せれるなら張ってないですね。
張ってる時は完璧に押せません!後は、私は歩いてる時で押さなくても「あ、今張ってる」と分かります。w
けど、心配なら受診の時に先生に言ってみると内診して短いか、短くないかって見てもらえますよ!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
また張ったらきいてみます!- 5月1日

結優
6ヶ月くらいからわかるようになりました。普段はふにふにしてるお腹が明らかに、ふにふにじゃなくなります。
夜中トイレに行かなくて、朝目覚めてトイレに行く前によくカチカチに張ってました。
トイレに行ってしばらく安静にしてたらまた、ふにふにに戻ってましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
おしっこ我慢して痛い!ていう感じははりではないんですかね笑- 5月1日
-
結優
痛い!ってときにお腹触ってみて、いつもより硬かったら張ってるんだと思います(^_^)
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊- 5月1日

かか💐
分からなくても張ってる場合あります!!
私も分からなくて知らないうちに頸管短くなってて26wで入院になりました😣
入院してお腹張ってるかどうかの機械つけてもらっても、看護師さんに張ってるね〜と言われても全然分かりませんでした。
なので自覚無いから張ってないは違うと思います💦
下腹部のお腹の奥の方が引っ張られてるのも、もしかしたら張りの影響かもしれないです。
28週ぐらいでやっとお腹が内側からプク〜って押される感じで硬くなるのは分かってきました。
でも小さい張りはやっぱりまだ自覚が無いらしく分かりません。
でもちょっとお腹に痛みがというか違和感があれば横になっていて損は無い気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
イマイチ張ってるっていうのが
ほんとにわからなくて笑
頸管は、4.2cmだったのですが、これが短いか長いかは知らないですが笑
私の場合は、おしっこを我慢した時のかんじです
実際おしっこを我慢してるのですが笑
朝とかどうしてもなります
先生に聞いてもそんなとこ張らない便秘だよて言われるし笑- 5月1日
-
かか💐
頸管4.2cmは全然大丈夫な長さだと思います☺️
子宮の収縮が関係してるので、おしっこ我慢した感覚もあながち間違いではないような…?笑
おしっこ溜まってる時や仰向けとかだと張りやすいとかも聞いた事があるし、本人にしか分からない感覚だからほんと難しいですよね😂💦
私はこれからもっとお腹大きくなったらわかりやすくなるよって看護師さんに言われたので、いつかちゃんと張りが分かりたいなぁって思ってるところです。笑- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!たしかに
朝とかそんな感じです!
とにかくゆっくりします笑- 5月1日
はじめてのママリ🔰
カチカチってどんな硬さですか?
私の場合は、ひっぱられてるなーでもお腹も多少硬いなあぐらいで笑
ママリ
空気いれたてのバレーボールってよくいいますよ!
ママリ
おしっこ我慢してる時とは違いますね🙂
はじめてのママリ🔰
なるほど😱
それは硬そう