
小学生高学年のお子さんをお持ちのママさん、b型肝炎の予防接種打ちましたか?また、いつ接種しましたか?
小学生高学年のお子さんをお持ちのママさん、b型肝炎の予防接種打ちましたか?また、いつ接種しましたか?
- はじめてのママリ🔰

さらい
いつしたか忘れましたが、しました。
小さいときに、、

ちー
4年生ですが、0歳でうけました。
田舎に住んでいるのですが、里帰りで東京の大きい病院で出産したのでおすすめされました。
周りのお友達で打っている子はほとんどいません。
私も打ったことはないのですが、お母さんも今からでもおすすめだよと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ4年生だと打ってる子きっと少ないですよね…💦もっと早く定期接種にしてくれたらよかったのにと、思ってしまいます😣
ママリさんもすすめられたけど打たなかったということですよね😣?- 5月1日
-
ちー
里帰りで東京から帰ってきて、こちらの病院では「赤ちゃんに打つなんて聞いたことないよ!」まで言われました…。一般的ではなかったんですね。。
なんとか打てるところを探して接種させたのですが、田舎と都市で差があるのは残念ですよね😭
今となっては定期になったので、私ももっと早く定期にしてくれればよかったのにと思います。
私もやろうかな〜と思いつつ、やはり自分のことには無頓着になってしまいますね😅
唾液からも移ったケースがあると聞いて、赤ちゃんの頃に打たせましたが、悩みますよね💦- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…。
田舎と都会で差があったのは本当に残念に思います😣
でも、ママリさんのお子さんは接種されてて安心ですね!
うちも打たせようかなってすごく迷っていて…あの時任意で打てたのになんで打たなかったんだろって後悔しかなくて😭私の知識不足でもあったのですが😣- 5月1日
-
ちー
あの頃は強く推奨されていなかったので、迷いますよね💦私も当時かなり迷いました💦
看護師のお友達に聞いたのですが、そうそう B型肝炎に感染することはないよと言っていましたよ😊医療職につくときにみなさん予防接種するそうですね!大人になってからだと、なかなか抗体がつかない人もいると聞きました。
ちなみに、看護師のお友達も子供に打たせようと思いつつも、結局打たせていないままだと言っていました!
副反応もあるので何とも言えませんが、気になるならこれからでも接種したら安心かもしれないですね😊
かかりつけの先生は、ある程度大きくなってからでも B型肝炎の予防接種をオススメしているようです😊- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
まさか数年後に自分がこんなに悩むとも思ってもみなかったです😫看護師のお友達さんのお言葉、そうそうかかるものではないと聞き少し安心しました!大人になってから接種する方けっこういるってことですね👀うちもなんとか今年中には接種できるようにしたいと思います💦看護師さんのお子さんもまだ接種が推奨されていない時に産まれたお子さんなんですか?- 5月2日
-
ちー
医療従事者は入職前にB型肝炎の予防接種を受けるようですよ。
大人になってから受ける方も多いと思います!
うちの4年生の子が赤ちゃんの頃に小児科の先生に「赤ちゃんに打つなんて聞いたことない!」と言われたくらいですから…😅
お友達の看護師さんのお子さんも高学年です!
下のお子さんもいるので、今はもしかしたら下のお子さんと一緒に打ったかもしれませんが💦
看護師さんなので、本人は打ったそうですよ😊- 5月5日
コメント