※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠について悩んでいる女性がいます。旦那との2人目の子供についての気持ちのすれ違いや、娘に兄弟を作ってあげたいという思いがあります。自分の気持ちと旦那の考え方の違いに悩んでいます。

は~あ。
リセットしちゃった~。
分かってたけどね~
高温期9日目からフライングして全部真っ白。
タイミングバッチリだったんだけどなあ。
けど、たった1度しか出来なかったから足りなかったのかなぁ。
けど旦那はそこまで元気じゃないから、1回しか無理だなーと言われてしまったし、そんなんじゃ子供できないよって言っても、そしたらしょうがないんじゃない?授かりものなんだからって。。。
女の私の方が妊娠について勉強したり必死になって落ち込んでバカみたい…。
けど娘に兄弟作ってあげたい。娘、赤ちゃん大好きなんですよね…。友達の子はもちろん通りすがりの子にまで「赤ちゃん!赤ちゃん!!」て走っていってしまうんです😅
そんな姿みたら、やっぱり作ってあげたいなって。それに1人よりは2人の方が寂しくないかなって私は思うんですけど、旦那はそこまで2人目はーって感じで。私が欲しいって言ってるから妊活してくれてるけど、そこまで必死にする必要はないだろ?って感じで。娘だけでもいいって言ってて、、、もちろん子供が1人増えるってことは、もっともっとこっちのメンタルもやられるし、お金だってかかる。それでも私はって思うんだけど、旦那は私と100%同じ気持ちにはなれてないようです。。。まぁわかってましたけど😇

という愚痴でした。すいません。

コメント

あややん

こんにちは😃
めちゃめちゃうちと同じでびっくりしました‼️
私、書いたかな?と思うくらいにドンピシャな内容でした。

因みにうちは娘が3歳5ヶ月になろうとしてます😭
段々だ学年差も開いてきて焦りまくりなのですが…

旦那は出来ればでいいんじゃない?スタンス😭
イライラしますよね😞

ウチはこの前泣いて訴えたら少し協力的になりましたよ!?
すこーしですけど💦
お互い旦那のお尻を叩きながら頑張りましょう😆

ママリ

うちも何年も妊活開始してもレスだったしEDで月1とかあるかないか、こんなんじゃむり!と熱量の差に喧嘩したことありますよ😭
旦那は焦らなくてもいつかできるよって考えで、こっちは排卵検査薬やクリニック通ったりフライングして一喜一憂してるのに呑気な旦那に腹たってました!
なので無理やり亜鉛とか飲ませたりして必死でした。
本当たまたま排卵関係なく仲良しした月に妊娠しました。(排卵日付近は排卵日2日前に一回のみ)やっぱり回数関係あったのかなぁとか(気持ちの面で?)とか色々考えました、、回数多いご家庭凄いなぁと改めて思います...😅