
生理中に発熱や体調不良を感じている方はいますか?流産後の生理で、微熱や頭痛、全身の痛みがあり、風邪か生理の影響か判断できません。
生理中に発熱する方いますか?
今回の生理は流産後2回目の生理で、妊活中、婦人科で卵管造影もし排卵も確認して生理が来ないで欲しい‥と思っていた矢先の生理です。
今までにこんな症状なかったので、風邪なのかあり得る事なのか判断しかねています。
今回の生理は、小さな血の塊が多めに出ます。
その割に腰やお腹は痛くありません。
ただ、朝の基礎体温が37.3℃とかで、頭痛、全身の節々が痛いのと寒気があり、でも体は火照っている感じです。
花粉症があり喉が痒いとか鼻水が出るのは元からです。
ロキソニンを飲むと落ち着きますが切れるとまた寒気がして来ます。生理2日目からそのような症状が出始めました。腋窩で熱を測ると36.8から37.1くらいで本当に微熱です。
コロナは2月末に感染しています。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は生理の1番きつい1、2日目あたりは毎回頭痛と微熱出ますよー。
生理中の微熱というか体温高めなのは普通じゃないですかね?
コメント