
コメント

退会ユーザー
手続きは出来ますが、同じ住所に自分以外で所得ある人がいたら手当は入ってきません!自分と子供だけで住んでるという賃貸とかの証明書とかも必要でした!
退会ユーザー
手続きは出来ますが、同じ住所に自分以外で所得ある人がいたら手当は入ってきません!自分と子供だけで住んでるという賃貸とかの証明書とかも必要でした!
「離婚」に関する質問
義弟さんが奥さんの不倫で離婚したんですが奥さんの方にもちょっと同情してしまいます。不倫は絶対ダメなんですが…みなさんはどう思いますか?? お子さんは5年生、3年生、4歳双子で4人です。奥さんは長子出産してから専…
離婚予定です。 姓を旧姓に戻すか悩んでいます。 母と父は再婚で私が12歳の時に苗字が変わりました。 旧姓に戻るとしたらその苗字です。 私はこの苗字で過ごしてきた期間が1番長いですが、1番嫌いです。 嫌な思い出しかあ…
伊香保と聞いたら日帰りというより泊まりを想像する方が圧倒的多いですよね🙂?? クソ旦那、たぶん妊娠中にヤってますわ🙂 私の産後のイライラ云々以前の問題だろ、、 向こうから離婚ほのめかすこと言ってきたからとれるも…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
じゃあ順番的にはアパートを借りて
引っ越してから離婚届出してその手当等の手続きをしたほうがいいってことですよね?
パートでもアパートは借りれますか?
退会ユーザー
そうですね!アパート借りる際に保証人がいればパートさんでも借りれますよ!
わたしはアパート契約して住民票移してからすぐ市役所で手続きしました!自治体にもよりますが、だいたいは奇数月に母子手当は振り込まれます。申請とか全て終わるのに1ヶ月くらい時間かかりました🥲奇数月の頭の方に市役所に申請して、その次の月からの分が振り込まれる形になります!
はじめてのママリ🔰
そーですよね!
ちなみにパート?でいくらほど稼ぎがありますか??
退会ユーザー
わたしは正社員です〜!
月20万くらいです!
はじめてのママリ🔰
え、お子さんいてすごいですね!
じゃあ母子手当も満額ではないですか?
ちなみに離婚届を出してその日に
住所変更や苗字の変更手続きなどはできるんですか?
退会ユーザー
正社員のほうが福利厚生もあってなにかと融通効くので🥲
満額ではないですよ!でも私自身の医療費も無料になるのがデカいです!
出来たはずです!その足で児童手当の振込先の変更、児童扶養手当の申請したほうが早いですが、住民票移したりする時に友達は時間かかると言われて別日にまた行き直してました!離婚届出して子供支援課にそのままいき必要書類を聞いてから再度行った方が確実だと思います。児童扶養手当を申請するに当たってたくさん書類をかきましたので、、🥲
はじめてのママリ🔰
親自身の医療費もタダになるんですね!!
パートだと国民保険?にはいるんですよね?
保育料や学費も免除とかあるんですかね?
だから離婚は色々とめんどくさいとか
言うんですね😅😅
退会ユーザー
週何時間労働かによってはパートでも社保に入れてくれる職場もありますよ!保育料等はどのくらい稼いでるかによります!!全部市役所で書類見せて貰えますよ!自分がどのくらい所得あるからこれだけ母子手当支給されますと。
私の場合はもう未婚だったので手続きもなかったですが、
離婚は女側だけ手続き多すぎてみんなバタバタしてます🥲
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😭😭
ちなみにいま専業主婦で
働く予定もないですが離婚して
シングルでやってくのは厳しいですよね??
例えば手当や貯金で生活など。。
退会ユーザー
お子さん何歳なのですか??
働く予定なく、保育園とかに預ける予定もなくですか??
厳しいと思います🥲
いくら貯金あるかわかりませんが、
市営のアパートとか抽選で当たったりすれば手当だけでも生活は出来なくはないですけど今後の貯金や、カツカツ生活でもいいなら、、って感じですかね🥲