※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

離婚予定です。姓を旧姓に戻すか悩んでいます。母と父は再婚で私が12歳…

離婚予定です。
姓を旧姓に戻すか悩んでいます。
母と父は再婚で私が12歳の時に苗字が変わりました。
旧姓に戻るとしたらその苗字です。
私はこの苗字で過ごしてきた期間が1番長いですが、1番嫌いです。
嫌な思い出しかありません。
また、電話や口頭で必ず聞き直される苗字なのと市内に父の実家しかこの苗字がないことから珍しいのでそれも嫌なだなあと。
離婚後も今の苗字なら、旧姓に戻すより大変ではないですよね…?
新たな戸籍を作ってそこに娘を入籍させる手続きくらいなら役所でできるのかなと思います。
子の氏の変更の許可(旧姓に戻す場合)は家庭裁判所ですもんね…。
離婚後も夫が住んでいる地域に住むことになります。
夫からのDV等で離婚とかではないので居場所を知られることに対しては特になにもありません。
どうしようかな……とすごく悩んでます😭
私の地元と今住んでいるところは隣です。
私の地元はすごく田舎なのでファミリー向けの賃貸もないし子も減る一方なので戻るつもりはありません。
かといって全く別の地域に行くことも考えてないです。
離婚して旧姓に戻したかそのままの姓にしたのか、経験された方のお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは最初戻さずに過ごしてたんですが
周りから絶対戻した方がいい、正直元旦那の苗字名乗ってるやつと付き合いたいとかならんとか笑
わたしは再婚までは考えてなくても、彼氏は欲しいなって思ってたので
先のこと考えて旧姓に戻しました😂
子供たちには、レベルアップするために名前を変えますと説明して
子供たちが幼稚園にいる間に変えました
いまはあの時に変えといてよかったっておもいます
手続きはめんどくさかったですけど、たしかに嫌いになって離婚した相手の苗字名乗って生きてくのしんどいよなって思ってたので
私は変えて正解でした!!