
いとこの結婚式に参加する際のご祝儀について悩んでいます。子供と合わせて3万5千円を考えていますが、最近は5万円も多いと聞き、どうすべきか意見を求めています。
いとこの結婚式に参加することになりました。ご祝儀で迷っているので相談に乗ってください。
参加するのは私と3歳と0歳の子供と3人ですが0歳は離乳食持ち込みです。
私の中では子供と合わせて3万5千円でいいかなと思っていたのですが最近は5万とかよく聞くので悩んでます。
・いとこは私より1歳年上
・いとこの弟(私と同い年)は5万円包むらしい
・私の結婚時には結婚式無しで1万円いただいた
・飛行機往復で子供含め4万5千円くらいかかり、お車代は少し出すよと言われたので1万円の予想
・ホテルは予約してもらっている(調べたら1人6千円くらいのところ)
以上の悩む点があります、ご意見いただけると助かります。
- あつみこ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
親族なので五万に子供のご飯代にします。
三万だと友人にあげる金額かなと思います。

ままりん
以前、従兄弟が結婚式した際に同じ状況(当時3歳食事あり・0歳離乳食持ち込み)で出生しましたが、私の名前を書いたご祝儀袋に3万円と長男の名前で5千円をポチ袋に入れた物を入れて渡しました!
うちの場合は元々、親族間での金額を3万って決めてたので私が結婚した時は3万包んでくれました。私は夫婦で出席するようだったら5万って考えてましたが、私と子供達だけの出席になったので3万5千円にしました💡
従兄弟の弟は家族なので、そこに合わせる必要はないかと思います。すごく親しくて、5万出したい!って感じなら5万でも良いと思いますが、旅費もかかるので3万5千円で十分かなーと思いますよ😊
-
あつみこ
同じ状況で考えていた金額だったとのことで3万5千円でいいのかな?という気持ちになってきました。
参考になります。
コメントありがとうございました!- 4月30日

はじめてのママリ🔰
私は3万円でも5万円でもいいような気がしますが、3万5千円というのがいろいろ計算して、、という感じがして少しやらしいかな?と思います。
キリがいい方がお気持ちとしてありがたく受け取れます!
-
あつみこ
キリがいい方がいいという考え方もあるのですね!
ありがとうございます。- 4月30日

退会ユーザー
3万円と子供2人の座席代として1万をポチ袋に入れて名前書いて同封します☺️
-
あつみこ
0歳も座席を貸してもらうことになるので迷いますね。
ご意見ありがとうございました!- 4月30日
あつみこ
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。