
逆流性食道炎で吐いてしまった経験がある方は、どのように対策しているのでしょうか。薬を飲むことや食べ過ぎないことが効果的でしょうか。
逆流性食道炎で吐いてしまうかたいますか?
繰り返すのですが、最近また胃液がこみ上げてくるようになりました。
原因は食べてすぐ横になるからだと思います😂
さっき夕飯をお腹いっぱい食べて持病の薬を飲んだあと、食器の片付けなどしてたら急に吐気がきてトイレで「薬のんだばかりだから吐いちゃだめ…!」と我慢してたのですが1/3くらい吐いてしまいました💦
吐いたあとはスッキリしたのですが、1日1回の薬。
昨日飲み忘れてしまっているため今日こそ飲まなきゃと思っていたのに吐いてしまい…
でも胃の中に薬がいるかもしれないし吐き出してしまったかもしれないので薬を飲んでいいのか迷っています😭
逆流性食道炎の薬はもうないし、明日は出かけるので外でごはんを食べるのが怖いです。
逆流性食道炎で吐いてしまうかた、どのように対策していますか?
やはり薬を飲む・食べすぎないくらいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

zu
食べすぎないのが一番だと思います!
あとは、脂っこいのは控えるなどしたらだいぶ良くなりますよ!
出先ではすぐ横になることはないので食べすぎと脂っこいの控えるだけで大丈夫かなと思うのですが、どれくらい酷いのかわからないのでなんとも言えませんが><
胃液の気持ち悪さがきたらすぐに水を少量飲めるようにお水持ち歩くといいですよ!
気休めですが上がってくる感覚がマシになります🙏🏽

ラブ♡
どんな薬ですか???
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
毎年胃カメラしてるのですが、逆流性食道炎だね〜お薬出すねと言われ、飲んで治ってもまた胃液がこみ上げる→胃腸クリニック混むので市販薬飲む→治る→の繰り返しです😭
吐いたあとスッキリしたのですが、今炭酸飲んでたらお腹が気持ち悪い感覚があります😫
明日は食べすぎないこと・脂っこいものは食べない・気持ち悪さがこみ上げてきたら水を飲むを意識して過ごします🥲