※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
子育て・グッズ

息子は人前ではニコニコしていますが、触られると嫌がります。知り合いに会うとき、母親を引っ掻いたり噛んだりしますが、反省しています。友達には優しく、ママにだけワガママを言う行動が改善されるでしょうか。

息子も私も人見知りなのですが、息子は人の前では嫌な顔せずニコニコしてます。ガツガツ来られて触られたり抱っこされるとさすがに嫌がりますが。

ママと2人で散歩したり、買い物とかで知り合いに会ってママが話してると、どう感情を出していいのか分からないのか、私の腕を引っ掻いたり、立っていたら太ももを、抱っこしてたら鎖骨あたりを噛んだりしてきます。その時も怒ったり泣くという表情ではなく、お利口ねーと褒められるくらいニコニコなんです。
気を引こうとしてるのだと思いますが、どんなに注意してもなかなか改善しません。帰って噛まれた所が内出血してアザになってるのを見ると「ママごめんね、、」と反省してくれるのですが、お友達に危害を加えることはしない代わりに、ワガママ言えるママに叩いたり噛んだりするのは、いずれなくなってくるのでしょうか。

コメント

ちび

うちの上の子も人見知りが
凄くて、近くとかに人が来たら
すぐ私の足元か旦那の足元の所に行き
コアラみたいになって離れなくて
少し離れてって言うと、腕を噛んできてました。