![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
今お腹にいる子は28週のとき1470gありました!
でも先生からは、「大きいのはいいことですね☺️」としか言われてません。
ちなみに上の子はいつも小さめ小さめと言われていて、実際37週で2556グラムしかありませんでした。
で、上の子はどうやら臍の緒が細かったらしく、実際お産の時も首に巻いて生まれてきたんですよね🤔
でも今の子はどうやら臍の緒がとても太くてしっかりしているらしく、そういったことからも胎児のときから大きいのかなと思ってます。
ちなみに今週妊婦健診でしたがもう2000グラムあったので、その子その子によってちがうのかも知れませんね!
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
1人目の妊娠なので上のお子さんたちと似てくるかは分かりませんが、私は次回の健診(28w)では1.2〜1.3kgになってると思うよー、と先日言われました💡なのでてっきりそんなものだと思ってました!
ちなみに26w現在、推定980gでほぼ週数通りです😃
あくまでもエコー越しだと推定でしかないですし、子育ての先輩方も生まれてみなきゃ分からないと言う方が多いので、順調に育ってくれてるならいっか、という感じです。
-
かんちゃん
誤差は本当に結構あります。
1人目が誤差かなりありました😂
元気なら小さくてもいいんですけどね!- 4月30日
![⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
今回の子は28wで1500gでした!今現在2000g越えてます!大きいねーとは言われてますが成長曲線超えてる訳じゃないみたいです!
上の子は2900gで生まれてるので上の子よりは大きく産まれると思うと言われてます👶🏻
-
かんちゃん
うちも2人目は1人目より
早く産まれたのに大きく産まれました!- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は28wで1100で小さめと言われたのでそんなに大きい方ではないかなと思います!
3人目ですが上2人とも出生体重は3キロくらいでした😊
-
かんちゃん
1人目と2人目はにてましたか?
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
途中経過は全く違いましたが産まれる週数と出生体重はほぼ同じでした😊
- 4月30日
-
かんちゃん
やっぱり同じぐらいなんですね!
- 4月30日
かんちゃん
それなら安心します!
しかしうちの上の子たちは2人とも
2500から2600gしかなくて
2000g超えたあたりからお腹の
張りが顕著になる切迫体質なんです。
臍の緒の太さも関係するんですね!
いちご
なんだか似てますね😳
私、上の子のとき34週でようやく2000グラムに到達したんですがその数日後切迫早産になって入院したんです💦
で、今週から膣も痛いしお腹の張りも酷いのでウテメリン飲みまくってなんとか過ごしてる状態です😣
大きく育つのは嬉しいけど、お腹の張りがひどくなるのは苦しいからきついですよね😥
かんちゃん
そして2人目は36wで産まれたんで
先生も今回はそれより早まるかも
しれないと言われてソワソワしてます。
薬が効かなくなるのが本当に怖くて。
大きいのはいいけどリスク減らしたい!