※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳前後のお子様向けお弁当のアイデアを教えてください。枝豆、ハンバーグ、ウインナー、ポテトサラダ、トマトはNG。卵焼き、にんじんしりしり、アンパンマンのスイートポテト、もも肉のおかずはOK。

2歳前後のお子様をお持ちの方、お弁当のおかずの知恵をお貸しください😭🙏💦

これから毎週日曜日、普段と通っている園とは違う園で休日保育を利用します。そして休日保育はお弁当です🤦🏻‍♀️💦少しづつ食べ物へのこだわりが出てきてお弁当に入れても食べてくれないものがあります。それは『枝豆』『ハンバーグ』『ウインナー』『ポテトサラダ』『トマト』です。逆に必ず食べてくれるものは『卵焼き』『にんじんしりしり』『アンパンマンのスイートポテト』『もも肉のおかず』です。

何を入れたらいいのかわからず…悩んでいるので、普段お弁当作られてる方、そうでない方、うちはこれ入れてるよー🙋🏻‍♀️というのがありましたらぜひ教えてください🙏✨

コメント

ちぃ

にんじん食べてくれるの偉いです👏

うちの子どもはそのくらいのとき、みじん切り以外の野菜を全く食べてくれなかったので、チャーハンとかオムライスにみじん切りの野菜いっぱい入れてそれにお肉系のおかずとか少しつけてお弁当にしてました😅

  • みー

    みー

    そう言ってくださると嬉しいです😭✨ただ、上の子は何でも食べる子だったので下の子は食べてくれないものもあって一苦労です😓

    コロッケ大好きなので冷食しかないけどそれ入れちゃおうかなぁ😅と思ってます💧💧子どもって今日食べたものを明日も食べてくれるとは限らないので難しいですよね😵‍💫・°

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    特にそのくらいの子のお弁当は難しいですよね😭

    冷食でも全然いいと思います❗️保育士の友だちが、栄養ももちろん大事だけど、園で食べるお弁当なら完食できるもの(自分でちゃんと食べてくれるもの)が助かると言ってました😊

    • 4月30日
  • みー

    みー

    本当にお弁当難しいです😭💦

    ちぃさんのコメントに甘えて、冷食入れてしまいました♥笑 お弁当は週1だし他の曜日は園で栄養バランスの整ったものが食べれるし、これからのお弁当も息子の好きな物で完食できるものを入れてあげようと思います😊💕

    • 5月4日