※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が言う「あいやーい」は一語文でしょうか。発音がしっかりしていないと一語文とは言えないのでしょうか。

1歳1ヶ月の娘が11ヶ月とか1歳とかくらいから大人がバイバイってすると手振りながら「あいやーい」って言ったりするようになったんですけど、これは一語文?ってことであってますか?🤔
それともしっかり発音できるとかアンパンマンやワンワンなどそういうのじゃないと一語文ではないですか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してました!
バイバイやどーぞ、ぶーぶー、も一語文ですよ^ ^✨
可愛いですよね🥹🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園大変なことも多いと思いますがその分可愛いことも多そうで羨ましいです🤦‍♀️❤️‍🔥
    そうなんですね!!😳どーぞは何回教えても言えないのですが特に教えてないバイバイが先に言えるようになりました😂😂まだちゃんと言えない感じとかも可愛くてずっとこのままでいて〜って思ってしまいます🥹

    • 6月10日
ぽん🍙

一語文になると思います🙌
私的にうまく発音出来なくても意味のある言葉で意味もしっかりわかってての受け答えなら尚更カウントしていい気がします♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!!なるんですね🥹
    たしかに意味わかってれば本人は普通に喋ってるつもりですもんね😂
    まだ喋れてないか〜と思ってましたが一語文にカウントします!😌

    • 6月10日
Elly🔰

意味のある言葉だと思うので、1語文かと思います☺️
上手く発音出来てない時期可愛いですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一語文がよくわかってなかったですがみなさんに一語文って言っていただけで嬉しいです🥹❤️‍🔥
    ほんとに可愛すぎてしっかりした発音できるようになるな〜〜って毎日呪いかけてます😂

    • 6月10日