※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
燐
子育て・グッズ

保育園に通う子供がトップスをズボンの中にインしている理由について疑問があります。ボディースーツを着用しているのにお腹が出ないのはなぜでしょうか。

11日より保育園に通い始めました
ちょっとした疑問なのですが、いつもお迎えにいくとトップスがズボンの中にインしてあるんです。
丈が長いとかじゃけっしてない服で、下にはボディースーツの下着をつけていてお腹は出ないはずなのに…なぜなのか。少し疑問なんです(^◇^;)

コメント

ゆったん(*^^*)

先生の年代っていくつくらいですか?
元保育士ですが、新任の時に一緒に組んでいた先生が定年間近な感じで、トイレやオムツ替えの後に、必ずズボンインしてましま…。
ちなみに、うちの母も子どもが小さいときによくやっていて、私がやめてーと直していましたf(^_^)

3258

息子の保育園もみんなインしてましたー!
動きやすさとか抱っこしたときにいちいちめくれたら直すのも大変だと思ってました。

ちゃんとした答えじゃなくてごめんなさい(^-^;

葵ママ

えー(´・ω・`)そうなんですか(笑)

うちはインしてないですよ~
保育園によるかな?

逆にお腹でてるときあって気になりますが(^_^;)

ぐりとぐら

うちもよくインしてありましたが、多分はかせやすいからだと思いますよ!
先生方は子どもも多くとても忙しいのでオムツ代えてパパッとはかせて、ハイ!おしまい!が楽チンなんやろうなーと思ってました(^^)

燐

0歳児クラスなので3人おられますが私と同年代くらいの20代の方とおばちゃん先生もいらっしゃいますね〜

燐

葵ママ
そちらの保育園はそうではないんですね(^◇^;)
お腹出ちゃうと気になりますよね

燐

なるほど、抱っこした時に直すのが大変だからかもしれませんね✩
いえいえありがとうございます

燐

オムツ代えたときにそのままグイッとっていう可能性もありますね笑
もしワンピースとかだとインされるんだろうか笑