
コメント

アヤっペ
父親には なれますよ。だし戸籍上は子供が養子って なっちゃう可能性があるけど…

♡さぁちゃん♡
婚姻届を出さずに子どもが生まれた場合、その子は母親と同じ戸籍に入ります。
その段階で認知をしていないと、お子さんの戸籍の両親の名前欄の父親部分が空白になります。
その方とお子さんの間での父子関係が本当は血縁上の関係があっても、戸籍上はないことになってしまいます。
調べたらこんな感じです。
-
ちゃきら
んー、わかりました。
ありがとうございます!- 11月17日
-
♡さぁちゃん♡
認知届をしてから婚姻だと一緒の戸籍になるみたいですよ。
法律って難しいですね。- 11月17日
-
ちゃきら
ほんと難しいです(´・ω・`)
ありがとうございます。- 11月17日

ぽん。
父親にはなれますが、出産して14日以内に出生届を出す時までに入籍されていないと
母親の戸籍に子供の名前が記載されるので
父親不在というふうになります。
後日、入籍した後に父親の戸籍に変更しなければいけなくなります!
-
ちゃきら
わかりました!
ありがとうございます!- 11月17日

クロミ
妊娠中に胎児認知というものをしていれば
出産後の入籍でも戸籍にはちゃんと
父親の名前が載りますが出産後に認知届けを
出すと養子になります!
なので今から胎児認知をするといいですよ!
-
ちゃきら
わかりました。ありがとうございます!
- 11月17日

ぷたん
父親にはなれますよ~☺️
確実に出産後になるなら認知届け出しとけば
戸籍状態父親の名前は認知届け受理されれば
空欄にならないみたいですよ👀
また、未婚での出産の場合のみ
父親の所が空欄になります😌
空欄だった場合結婚したらそこに
彼の名前が入るみたいですよ😉
離婚歴があると前夫が父親に
なることがあるみたいです。
実際じぶんがやってない、聞いた話なので
的確には言えませんが...参考までに
間違ってたら申し訳ないです..
-
ちゃきら
わかりました!ありがとうございます!
- 11月17日

ゆか
私も同じ状況です。
以前調べてみたのですが、
認知届を出してもらうのがいいですよ(*^^*)
出生届と一緒でも、胎児の時点でも良いようです。
その後籍を入れるとちゃんと親子関係になれるはず。子供が戸籍見たときに婚姻の日付見て「あれ?」ってなる可能性はありますが(^^;
入籍前に旦那さんの姓にしたいときは養子の手続きをしなくてはいけないようなので、すぐに結婚できそうなら一旦お母さんの戸籍でいいと思います♪
私の理解なので間違ってたらすみません。
私は事実婚の子供の手続きで調べました。
予定日近そうですね(^-^)
お互い頑張りましょう☆
-
ちゃきら
ありがとうございます!
頑張りましょう!- 11月17日
-
ゆか
上の方の回答を見て調べてみました。
父親欄に載せるには出生届の前に認知届を出さなきゃいけないみたいです(^^;
私も勉強になりました!- 11月17日
-
ちゃきら
ありがとうございます!
- 11月17日

そうくんママ
私は出産してから籍を入れました。出産届けを出す1日前に入籍しましたので父親は旦那になってます。
-
ちゃきら
ありがとうございます!
- 11月17日

そうくんママ
子どもは6月14日うまれ
6月23日入籍
6月24日出生届
とゆう形でした。
産後14二丁目以内に間に合うなら父親になれます。出産など大変ですねでしょうが頑張ってください♡
-
そうくんママ
離れました💧ごめんなさい
- 11月17日
-
ちゃきら
ありがとうございます!
- 11月17日

ぴぃちゃん
私も同じ状況です!
私は今は一応生まれてから
認知届だす方向で考えてます。
妊娠中の胎児認知であれば
揃える書類とかも彼のだけでいいみたいで
産まれてからの認知でも
戸籍上ではきちんと彼が
父親にはなるんで大丈夫ですよ!
認知届出さない状態で婚姻すると
養子という形になると私は聞きました!
ちなみに、私の兄の第1子もそんな感じで
3歳の時に婚姻してますが
きちんと親子の戸籍になってます、
-
ちゃきら
認知届けだけ出しておけばなんとかなる感じですかね(´・ω・`)
わかりました!ありがとうございます!- 11月17日
-
ぴぃちゃん
認知届は必ず出さなければならないです!
でないと、婚姻してからその後子供が産まれても
認知届だしてない第1子だけ
彼の子ではないという戸籍になってしまいます。
私も詳しくはわからないんですが、、、
認知届だけは必ず出せばなんとかなるって感じだと思います(´・・`)
同じ状況なのに頼りなくてすいません、、、- 11月17日
-
ちゃきら
いえいえ(´・ω・`)!
ありがとうございます!- 11月17日

みいちゃこ
うちも事情があり、妊娠後期で入籍しました。
なにかと戸籍上でのことが気になったので、、(;o;)
-
ちゃきら
ありがとうございます!
- 11月17日
ちゃきら
養子ですか…わかりました。
ありがとうございます!