
コメント

ママリ
Mでいいと思います!
遠足で、上着と水筒も全てリュックへ入れるように指示がある場合もあるので、ゆとりあるくらいがいいと思いますよ😌
遠足用はまた買うとか、
すぐ買い換えるのが大丈夫なら、
Sでもいいと思います😊
ママリ
Mでいいと思います!
遠足で、上着と水筒も全てリュックへ入れるように指示がある場合もあるので、ゆとりあるくらいがいいと思いますよ😌
遠足用はまた買うとか、
すぐ買い換えるのが大丈夫なら、
Sでもいいと思います😊
「通園リュック」に関する質問
通園リュックはどこで試着できますか? 九月入園に向けてリュックを探しています。 A4が入るサイズ指定ですが大きすぎないものにしたいので 試着してから買いたいと思っているのですが キッズリュックはどこに行くのが一…
通園リュック探してるんですが、実店舗だとどこで売ってますか?ネットで探してますが、なかなかいいのが見つからず💦現物を見て子どもに選ばせたいのもあり。お店に買いに行った方、教えていただけますか🙇♀️
保育園の疑問何ですがこれってなぜダメなんでしょうか?? 次女の髪の毛が量が薄く細いので普通のヘアゴムだとすぐ緩くなってしまい絡まないゴムでいいですよと言われてずっと絡まないゴム使ってます。 プールが始まりお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽぽママ
Mでも2歳半前で背負えますか?
ママリ
毎日持っていく物は園によりますし、
そのサイズじゃないと入らないのであれば、背負ってもらうしかないですよね😌💦
肩紐を1番短くして、
ずり落ち防止のベルトがあれば、
多少大きくても背負えると思いますけどね🤔
例えば話は変わりますが、重い荷物を持たなければいけないとして、
「うちの子は小柄だから。。」
と心配になったとしても、
集団生活をしてる以上頑張るしかない事って今後たくさん出てくると思いますよ😊
でも、うちも息子が小柄なのでお気持ちはよく分かります😌
(2歳2ヶ月でやっと10キロ、オムツはMサイズで卒業しました😅)
心配は尽きないですよね💦